2018年04月25日
歩きましょう
歩くって大切です
歩けるって
スゴイ事です
で、
母はメンドクサイなぁ
っと思いながら
歩き始めます
今回歩いたのは
みさき公園周辺です
イルカショーの裏を通って
ドシドシ
海岸沿いを歩きます
何匹かの猫さん達にも逢えました
ちょっとした旅行気分です
つつじがキレイなところも通って
はい!
母の最終目的はこちら
このために歩きました
がっちょの唐揚げサイコ~
とにかく美味しくてお安い!
お店の方の対応も
すんばらしかった!
いつもこんな目的で歩いとりますが
大丈夫でしょうか?
Posted by サスケ母 at
06:58
│Comments(2)
2018年04月20日
眠りの春
暖かくなってきました
午後からは
眠くなります
母も猫達も
鼻の穴塞いだらどうなるのかな
ゴメン
そんなこと
しないよ
気持ちイイねぇ
黒いからいっぱい光を吸収やな
一緒に
この季節を楽しもうね
Posted by サスケ母 at
16:56
│Comments(2)
2018年04月13日
春のごちそう
今年もタケノコの季節がやってまいりました
和歌山市山東地区の住人としては
この美味しいタケノコを
食べないワケにはいきません!

母はいつも
矢田峠手前で
おばあちゃんが販売しているお店で買います
朝堀なので
すぐに茹でれば糠など必要ありません
木の芽あえ
炊き込みごはん
煮物焼き物
いっぱい~料理するど~
Posted by サスケ母 at
13:35
│Comments(2)
2018年04月11日
命の水
今年も姉と
父方の実家へお墓参り
そして伯母に逢いに行って来ました

熊野古道が通る
とてものどかで素晴らしい景色
心が癒される
こんな場所で父は育ちました

名水で知られる「野中の清水」
父が故郷を出るまで飲んでいた水
お供えしてあげて
と言って
いつも持たせてくれていた伯母は
90歳を超えて
歩くことができなくなっていました
でも
この「野中の清水」は
伯母の心と体を
これからも
癒してくれると
信じています
Posted by サスケ母 at
16:55
│Comments(0)
2018年04月08日
めでたい電車
河西公園で桜を堪能した後
「めでたいでんしゃ」に乗って
加太の「満幸商店」さんへ


とってもカワイイ~

加太駅の駅員さん達
とっても優しい~
素敵な電車!
淡嶋神社さん参道にあるお店
鯛の頭のから揚げ
サザエさん~
カワハギの炙り
など
いっぱい海の幸をいただきました
もちろん、ビールも!
2時間程歩いたので
のどカラカラ
南海加太線は
素敵なところがいっぱいです!
留守番中
Posted by サスケ母 at
07:26
│Comments(2)
2018年04月06日
さくら
今年
さくらは早く咲きました

実家の母しぃちゃんとの想い出の
長保寺のさくら
観ることができました
オトウサンとは
20年ぶりに
想い出の河西公園のさくらを
楽しみました
この公園は
結婚して最初に住んだ近所だったので
よく散歩をした想い出の場所です
サスケも一緒の時がありました
いっぱい
いろんなことを
想い出しながら
二人で
歩きました

Posted by サスケ母 at
17:14
│Comments(2)