2011年08月30日
シャンプー
暑い季節は
母が3猫をシャンプーします。

シズ婆だけは
シャンプーできないので
ユーカリエキスを含ませたタオルで
マッサージしながら
拭いています。

ドライヤーは完全に乾かすまでに
母の体力がもたないので
ほとんど自然乾燥です。

寒い季節は
自然乾燥は気の毒なので
1猫ずつ
みーこさんのお店でお願いしています。
しかし
3猫シャンプーは結構ハード

シャンプー前にベーシック(爪切り等)をして
シャンプー中は嫌がるのをなだめ
逃げるのを追いかけ
シャンプー後はまたしっかりと水分を取り
耳そうじ等
おまけに
あちこち毛だらけ爪だらけの
エライ事なってます。

タオルや首輪の洗濯と
使ったブラシ等の手入れ
トータルで約3時間
ヘロヘロの母です。

シャンプー後の皆さん

お腹をベロベロ

後ろ脚をベロベロ

終わっても隠れているキキ
シャンプーした日は
よく食べ
よく寝ます。
皆さんもお疲れなのね。
母の大好きな
みーこさんのブログ「猫・夢空間 気ままなみーこ」で
http://nekomiiko.ikora.tv/e647758.html
迷い犬の飼い主さんを探しています。
ぜひご覧いただいて
ご協力をお願いいたします。
もう一つ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
14:28
│Comments(8)
2011年08月29日
エエあんばいヨ~
こまっちゃんさんのブログで
教えてもらった
こまっちゃんの小部屋
ひんやり~凍らせペットボトル
をお試ししています。
なんじゃこりゃ
っと始めは警戒していたサスケでしたが

ほれ、このとおり。


母にも貸してぇ~
母の大好きな
みーこさんのブログ「猫・夢空間 気ままなみーこ」で
http://nekomiiko.ikora.tv/e647758.html
迷い犬の飼い主さんを探しています。
ぜひご覧いただいて
ご協力をお願いいたします。
もう一つ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
23:07
│Comments(6)
2011年08月28日
かんべんしてくだせぇ~
いったい何を勘弁してほしいのかと
いいますと・・・
これです。


オクラさんです。
(これは断面の丸いオクラです。柔らかくておいしいですよ~)

花は可愛らしいです。
たった3苗植えたら
アホほどできます。
二人家族では食べきれません。
猫は鼻を付けただけでプイっ!
女子会メンバー、実家のしーちゃん等
貰って頂いても
おっつきません。

(これはよく見る断面が星形のオクラ)
毎日、おひたしは定番

スパゲティーに入れたり
天ぷらにしたり
もずくや長芋などに混ぜたりetc.
毎日、必死で消費しています。
好きなんですよ!
好きなんですが・・・
もうかんべんしてくだせぇ~

なんです。
オトウサン、来年は1苗にしとこっ!
母の大好きな
みーこさんのブログ「猫・夢空間 気ままなみーこ」で
http://nekomiiko.ikora.tv/e647758.html
迷い犬の飼い主さんを探しています。
ぜひご覧いただいて
ご協力をお願いいたします。
もう一つ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
18:49
│Comments(6)
2011年08月26日
今日のおっさん13
ご一緒エエですか?(左のおっさん)

プイッ(右のハル姫)

やっぱり・・・トホホ

いつもフラれてますな、おっさん!
母の大好きな
みーこさんのブログ「猫・夢空間 気ままなみーこ」で
http://nekomiiko.ikora.tv/e647758.html
迷い犬の飼い主さんを探しています。
ぜひご覧いただいて
ご協力をお願いいたします。
もう一つ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
22:32
│Comments(7)
2011年08月25日
タロット占い
先日、狐島にある
「猫・夢空間 気ままなみーこ」さんにて
第2回目の紀暢さんhttp://cosmo2011.ikora.tv/e646949.html
による
タロット占いのイベントがありました。
半年前にシズ婆を占って頂き
2月27日http://sasuke.ikora.tv/d2011-02.html「シズ婆3」
で記事にしています。
あれから
少しシズと仲良くなれてきたと
母は思っているのですが・・・
はて?シズ婆は・・・

店内は大賑わい~
招き猫のたいがぁちゃん
アビシニアンの大ちゃん・・・えっ?小ちゃんかも・・・
うさちゃん達
お客さんの肩に乗るヘンリエッタちゃん
いつもみーこさんのブログで見ている猫さんに
実際に逢うと
なぜかとても感動します。

ひなちゃんの子供達にも逢え、ダッコさせてもらって
嬉しすぎて写真忘れました。

ひなパパ(飼い主さん)にも久し振りにお逢いできて
嬉しかった~
ちぃちゃんのお母さんともお話しできて
楽しかった~
ドリンク付きで
実はブルーベリーソースわらびもち入りかき氷
ちゅーのもガッツリ美味しくいただきましたよ~
これまた、
嬉しすぎて写すの忘れ・・・トホホ
そして、紀暢さんによる占いは
今回はとても良いカードがでました!

「前回と全く違って、シズちゃんは
とても穏やかな気持ちで居ますよ。
オカアサン(母の事)をとても信頼して
できれば二人だけで居たいとさえ思っています。
オカアサンもシズちゃんもがんばりましたね。」
なんと!びっくりです。

そしてとても嬉しかった。

半年前、みーこさんと紀暢さんに
シズの事をお話しするまでは
家の中でノラ状態のシズを
もうこのままで仕方ないと諦めていた母でした。
お二人にアドバイスを頂いて
毎日、シズに話しかけ
ブラッシングし
顔を見て撫でる事が出来るように。
そうしていると
それまで以上にシズがかわいくてたまらんなぁ~
と思うようになりました。
本当にお二人に感謝です。
諦めずにもっと早く
シズに優しく接していたら
長く辛い想いをさせる事はなかったかもしれないね。
人間を怖がっていたシズ
でも母がシズを怖がっていたんやわ
ごめんね、シズ。
これから
ゆっくり
今までの分取り戻そうね。
みーこさんのブログ「猫・夢空間 気ままなみーこ」で
http://nekomiiko.ikora.tv/e647758.html
迷い犬の飼い主さんを探しています。
ぜひご覧いただいて
ご協力をお願いいたします。
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
17:14
│Comments(9)
2011年08月23日
夏休み
先週
姪のNさんが「ただいま~」っと
しーちゃんの家(母の実家)に帰って来ました。
「ただいま~」と言ってくれるところが嬉しい!
と母もしーちゃんも
のっけから
感激!!

毎回です。
大学3回生の彼女は夏休みも
バイトにボランティア(子供達をキャンプに連れて行く)
と忙しそうですが
宿題をいっぱい抱えて一泊二日でやって来たのです。
小学校の教師をめざす彼女の宿題は
お習字
さらさら~っと書いていきます。
なんかまた賞をいただいたりして
がんばっています。
自慢の姪っ子です。

夕食はNさんの大好物
「おばあちゃんのナスとエビのたいたん」
とリクエストしたサーモンのお寿司等を
ガッツリ食べ
食後は三人でテレビを観ながらワイワイ楽しく
いつもは一人のしーちゃんも
やはり楽しそうでした。
一緒に寝てイロイロ話そうと思っていたのに
Nさんの宿題は午前2時過ぎまで続き
母はすでに

翌日は宿題もほぼ終わったとのことで
昼食に出かけて
そのままNさんを和歌山駅まで送る事に
家を出る時
いつも忘れ物をするNさんですが
お仏壇に手を合せる事は忘れず
「おじいちゃん、またね。」
黒江にある「うるわし館」を見学し
「ぬりもの館」でランチタ~イム

しーちゃんの
Nさんの
母の
とっても美味しくいただきました。
三人とも大満足です。

お土産も
バッチリ!

素直で頑張り屋のNさん
またおばあちゃん家に帰っておいでよ~

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
13:14
│Comments(6)
2011年08月21日
グレイ
「グレイがまってるから」
「気分はおすわりの日」
「グレイのしっぽ」
伊勢英子著

をイッキに読みました。
生まれたばかりのハスキー犬「グレイ」が
絵描き(伊勢さん)の家族になり
楽しい日々が綴られていると同時に
アレルギー
てんかん
がん
を発症し
わずか5歳で虹の橋を渡ったグレイへの
感謝の気持ちと
たくさんのグレイのスケッチと共に
生と死を描いた作品です。
「グレイがまっていたのではなく
まっていたのは私らしい。」
この文章を読んだとき
長い時間外出して
サスケ達がまってるから・・・
っと急ぐ母ですが
家に着いて4猫の顔を見て
「なんだ、私が早く逢いたかったんだ・・・」
と、いつも感じている事を思い出しました。
15年前の今日
グレイは虹を渡りました。


サスケのしっぽ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
12:21
│Comments(9)
2011年08月21日
怖い田んぼ2
怖い田んぼに別れを告げ
(効果はバツグン!カラス全然いない!)
ぶ~らぶ~らと行くあてのないドライブ
こんなとこ発見
かつらぎ町星川という綺麗な地名の所にあります。
ここには道の駅っぽいお店があり
地元で収穫した野菜や果物
手作りのジャムやこんにゃく等が販売されています。
母は足りなくなっていた野菜と
いちじくのジャムと
子供の頃メロンだと信じていたマッカウリを購入。
レジ係りは
推定年齢15歳のハッピーばあちゃん
「ハッピーちゃん!」
「ニャッ!」
きちんと返事をしてくれました。
元気で長生きしてね、バイバイ

さて、次は?
こんにゃくの里近くに
神社発見!
蟻通神社
知恵の神様だそうです。
これは拝ませて頂いとかんと
境内には
大きな狛犬が
背が2メートル弱、体長3メートルくらいでしょうか
子供がお腹の下をくぐると厄払いになるそうです。
ムムッ、どうしても母は入らんなっと諦め
そろそろ帰る事と致しました。
たまには
あてもなくブラブラするのも楽しいものです。
ゴハンまだですか?
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
12:20
│Comments(0)
2011年08月20日
怖い田んぼ
オトウサンと久しぶりにランチに行きました。
かつらぎ町の中華料理屋さん。

中華そばとチャーハンとギョウザを
ガッツリ

いただきました。
ごちそう~さま~あ~美味しかった!

っと表に出ると
田んぼの中の案山子にギョッ!

どの案山子も頭がマネキンです。
写しきれてませんが
全部で20個程あって
ちと怖い~

おまけにその奥には墓地が・・・
そういえば
もうすぐ山東地区でも案山子のイベントがあるなぁ~
ってな事を思いながら・・・
一杯になったお腹をさすりながら・・・
帰ろう・・・かと思ったのですが
せっかくこんな遠くまで来たのだから
少しドライブしてみる事に。
つづく

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
09:42
│Comments(6)
2011年08月19日
ノラさん2
紀三井寺競技場の公園隣のスーパーに
買い物に行き
車から降りようとすると
ノラさん発見!
遠くて分かりにくいですが
うっすら茶色が入ってる白い猫さん
ベンチの上で
のんびりと気持ち良さげに毛づくろいの最中
すぐ側を
自転車に乗った人達が通りすぎても
まったく気にせず毛づくろい
猫さんに気づいて
笑顔になる人
立ち止まってじっと見つめる人
飲んでいた缶ジュースを吐きかけるケシカラン子供
誰かその子を家族にしたってぇ~
と念じてみる・・・
が、届かぬ想い
仲良くなれるかな
車を降りてドアを閉めると
パタン
の音にビックリしたのか
どこかに行ってしまった
また会えるかな
がんばって生きるんだよ
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
17:48
│Comments(0)
2011年08月18日
キキの危機!
いつも
「キキ~、ブラッシングするでぇ~」
っと階段下から二階に向って呼ぶと
「めぇ~」
っと返事しながら降りてくるキキですが
今日はなかなか来ません。
声は聞こえているのですが・・・
あれ?またタンスに閉じ込めたか?
っと思い階段を上がる。
しかし声がする。
上がりきった所で声のする方を
振り返ると

キキの危機です。

階段手すりから窓枠へ自分で飛び移ったのです。

キキの真下は階段で
3~4メートルはありそう。
ダンダンの所に着地はかなり困難だ。
元の手すりに飛び移るには
体勢が悪すぎる。
パッチリお目目で
必死に助けてとアピールするのですが

オトウサン
「すぐに降ろしてもらえると思わせたらアカン!
誰も居なかったらどうする!
しばらくそのままで居なさい!」



かわいそうだけど
心を鬼にして30分~
オトウサンからお許しが出て
降ろしてもらう事になったのですが
脚立が必要で
なぜか脚立の置き場所で
オトウサンと揉め始め~

二人でブツクサ言いながらキキの下に行くと
・・・居ませんでした。
自分で降りれてました。
どうやったのでしょう。
そんな事で揉めるんやったら
自分で降りよっ
と思ったのか・・・
オトウサンとのタッグはお預け状態の
間の抜けた
猫もクワナイ物となりました・・・

何やねん!

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
21:21
│Comments(2)
2011年08月15日
うらめしや~
いちま~い、にぃま~い・・・

うらめしや~

あらっ、ハル姫も?

およっ、シズ婆も?

キキマン、それは

うらめしい顔やな~
国語辞典より
「うらめしい」
恨めしい・怨めしい
①うらみに思われる。
②残念に思われる。
なのでキキマン
②残念に思われる顔ですな。

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
22:02
│Comments(4)
2011年08月14日
今日のおっさん12
苦手なキキマンにタッチされ

かたまる・・・
おっさん。
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
17:35
│Comments(2)
2011年08月13日
今日のおっさん11
おっさん!

閉めるでっ!

「ナっ!」

引出し、戸棚、クローゼット
何かを開けると
スルスル~っと入り込むおっさん。
こんな時だけスバヤイのはどうして?
「閉めるでっ!」
っと言うと
「ナっ!」
っと言ってのそのそ出てきます。
その「ナっ」を訳すと
「ちぇっ!」だと
母は確信しています。

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
13:35
│Comments(6)
2011年08月12日
めずらしい光景
シズ婆が

キキマン以外の猫と

一緒に写るのは珍しい事なんです。
でもきっとお互いに気付いていない・・・

気付いているのは~

母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
21:37
│Comments(2)
2011年08月11日
「彩菜」オープン!
昨日10日
いこらブログでお友達のお店がオープンしました!

(写し方がヘタクソですみません。)

(なんか怪しいオバハンがガラスに映ってますが
気にせんといて下さい。)
母の「マイフレンド」で
保存食・料理研究家のkaoさんのお店です。
http://restart.ikora.tv/
兵庫県から貴志川に移り住まれて
新鮮な食材を存分に使ったお料理を
研究し、各地で伝えてこられました。
雑誌「サンキュ」等にも掲載されています。

店内は広々~

とても綺麗で~

美味しそう~
美味しかったですよ~!
スーパーのお惣菜と比べてはいけません。
母の実家のしーちゃんも
入れ歯でよろこんで頂きました。
(しーちゃんは味にうるさい人です。)
素材の味を生かして
キチンと味付けをされています。
大きい方が400円で小さいのが200円の詰め放題

日替わり弁当は500円でご飯は詰め放題

お安い!


オープン記念に頂いた
母念願のラスクは
今まで食べたことのない美味しさでした。
(アーモンドプードルをまぶしているそうです。)
ひとつひとつの食材と
一人ひとりの健康を考えて
kaoさんが心を込めて調理しておられます。
優しいイケメンの息子様が
当日はレジを担当されていました。

料理苦手な母には
とっても嬉しいお店です。
kaoさん、体に気をつけて
おっちゃんパワー?で
いっときましょっ!

貴志川町長山ショッピングセンター内
(お料理処うてびさんの斜向かい)
11時~14時 16時~19時
日月休み
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
17:49
│Comments(6)
2011年08月11日
今日のおっさん10
ウルトラのおっさん


おっさん、顔に勇ましさがゼロやで!
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
16:13
│Comments(0)
2011年08月06日
高校野球
いよいよ夏の高校野球が始まりました。

あ~またオトウサン、TVの前から動かんワ・・・
ウチの監督です。

キャプテンです。

マネージャー。

父兄代表です。

なんだかみんな
締まらん顔してるなぁ

大会歌「栄冠は君に輝く」
東北3県の高校生達が参加した歌声は
心にグっと響きました。
がんばれ~
みんな
がんばれ~
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
16:05
│Comments(11)
2011年08月06日
もも桃モモ
親戚が海南市高津で
桃農園をしています。
看板の桃が気になって
本物を写すの忘れてしまった。

そこ大事やろ!
先月からお盆の頃まで
毎年この時期は大忙しの様子。
天候に左右され
今年は特に大変だったそうです。
八幡白鳳
白鳳
清水白桃
黄金桃
川中島白桃
この順番で出荷されます。
こんなに桃の種類があるなんて
知らんかった!
オレも知らんかった!
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
15:17
│Comments(2)
2011年08月05日
海南駅
実家のしーちゃんが通う眼科は
JR海南駅前にあります。
診察を待つ間
ちょこっとのぞいてみました。
25年程前はよく利用していましたが
数年前に新しくなり、キレイで広々としています。
テレビを観ながら電車を待ったり
読書をしながら電車を待ったり
とてもマッタリできます。

駅構内には「かいぶつくん」
というスゴイ名前の物産観光センターがあったりして
ブラブラと見学したり、お買物も楽しめます。
紀州漆器伝統産業会館「うるわし館」の
スイーツも見つけましたよ。
そして今
「第2回かいなん夢風鈴まつり」が15日まで開催中!
楽しいスタンプラリーがあったり
フォトコンテストがあったりと
なんだか楽しそうです。
http://kainanyumefuurin.ikora.tv/
母の実家は以前海草郡といいました。
今は海南市です。
時代はどんどんと移り変わっていくのですね。

母!しーちゃん診察終わってるでっ!
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお知らせです。
http://maaru.ikora.tv/
保健所に収容され
里親を募集している猫や犬達がいます。
被災した犬達もいます。
ペットショップに行く前に
ご検討いただけないでしょうか。
みなさまのご協力をお願いいたします。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。

Posted by サスケ母 at
22:34
│Comments(3)