2020年03月31日
総理大臣やってよ~
母が勤める高齢者介護施設で
よく国会中継を観ている85歳のIさん(女性)が
「ほんまにもう!イライラするなぁ
のらりくらりと!
この人らエエ大学出て賢いんちゃうの?
いっこも解決せんと
ようさん給料もろてんのやろ?」
母:「そうですよねぇ」
母心の声:「ホンマやホンマや!もっと言うたれぇ」
Iさん:「ほんまにもっ!○○さん(母)総理大臣やってよ!」
母:「ははははは・・・じゃあIさんは秘書になって下さい」
Iさん:「無理無理無理無理
うぐいす嬢やったらエエでぇ」
先日、通院で主治医が
忙しすぎてストレスたまっているのか
いつもよりなぜか饒舌
「まあ~しかし日本もイロイロ大変ですわ
他に首相できそうなやつおらんしなぁ」
母:「先生、やって下さいよぉ」
主治医:「無理無理無理無理」
先生へ
今回は湿布薬いらん言うたのに
処方箋に入ってましたで
Posted by サスケ母 at
05:37
│Comments(2)
2020年03月29日
みさき公園

残り一週間でようやくオープンできた24日
みさき公園の卒園式に行って来ました
(昨日よりまた閉園)
入園時には検温と手に消毒スプレー
こんなに沢山のお客さんを見るのは久しぶり
キリンの親子も元気そうでよかった
子ザル達が元気よく遊びまわってる
眼が合った
脚をおっぴろげぇで気持ち良さげに日向ぼっこのカンガルー
あっまた眼が合った
大好きだったイルカショー
元気に遊ぶ姿を見せてくれました
どこに行っても
みんな元気でいてね
楽しませてくれて
ありがとね
派手なアトラクションではないけれど
ビビリのオトウサンでも乗れた
ほんわか~した遊具たち
お疲れ様
駅に向かう道
動物たち、スタッフの方々の事を考えると
胸が締め付けられる思いがしたけれど
これからの新しいスタートに
エールを贈りました

母、一歳半
父に抱かれて初めての
みさき公園
Posted by サスケ母 at
05:21
│Comments(2)
2020年03月29日
次のセリフ
ドラマや映画を観ていると
きっとこの後
こう言うやろな
って、想像してしまう
で、それがまた割と当たったりする
ほ~れ
母の言うとおりやろう~
っと猫達に自慢している
側に人が居ないので・・・
最近では
連続テレビ小説「スカーレット」で
主人公の息子武志の造った器が
キンキンとひびが入る音を聴いて
武志が言う次のセリフを言い当てた
「生きてるんやな」
きゃぁ~やっぱりねっ!
えっ?誰でも当たる?
しかし、ええドラマやったなぁ~
Posted by サスケ母 at
05:15
│Comments(0)
2020年03月27日
マスク
マスク不足になる前に
たまたま
仕事用が無くなり
オトウサンの花粉もソロソロだと
買っておいた
それも残り少なくなってきた
久しぶりに薬箱を整理していると
昔ながらのガーゼマスクが数枚
奥から出てきた
ラッキー!

これなら洗って使える
可愛らしい模様の手作りマスクは
ちと憧れるけど・・・
チョー不器用な母にはムリやし
レトロな真っ白ガーゼ(ちょい小さい)マスクで
乗り切るぜい!
友人のご主人が
マスクをしているのに
わざわざマスクをはずしてクシャミを連発
友人が「意味ないやん!」
っと、叱ったら
「マスク汚れるやろっ!」やて
「一から教育し直すわ」っと、友人

Posted by サスケ母 at
05:05
│Comments(2)
2020年03月26日
ショッピング
洋服、靴、カバン
新しいのが欲しいと
若い頃は一人でドンドン買い物に行ったのに
最近はメンドクサイ
身に着ける物は
眼でみて買いたいし
失敗するのはイヤなので
ネットでは買わない
先日、友人が付き合ってくれて
久しぶりのショッピング
オシャレで母の趣味とピッタリの友人
彼女のおすすめのお店で
欲しかった物がすべて買えた

一見シンプルだけど



密かにムーミンとミーがいるのです
リュックも靴も洋服も
彼女とお揃いになっちゃった!
彼女は動くマネキンだ~
Posted by サスケ母 at
05:17
│Comments(0)
2020年03月25日
2020年03月24日
朝日
昨日から
日の出時刻が6時前になった

だんだんと早くなってます
カーテンを開けると

シャキーン!!!
っと、光が差し込んで
心も
シャキーンって、なる!
思わず手をあわせて
ありがとうって、なる!
田舎の祖母が
毎朝、朝日に手をあわせていた姿を想い出す

Posted by サスケ母 at
05:54
│Comments(2)
2020年03月18日
猫友亭落語会
外出に
ちと不安・・・
ならばお家で遊びましょ
ってな訳で
猫友のKさんと
我家で録画した落語を一緒に観よう!
題して
第一回・猫友亭落語会

月亭遊方さん「宿替え」

桂三度さん「転失気」

桂吉弥さんの創作落語「いのいちばん」
母の作ったパスタと
コンビニの「母ちゃん食堂」のお惣菜でランチをしながら
大いに笑い
免疫力をアゲアゲ~
ぜひまた第二回もやりたいなぁ

誰やろねぇ、次は出てきてね
Posted by サスケ母 at
05:12
│Comments(0)
2020年03月17日
ひなめぐり

毎年楽しみにしていたひなめぐり

海南駅の2千体のお人形
最終章って?最後って事なのかなぁ・・・
実家の母しぃちゃんと一緒の時もありました
いっぱい想い出があります

温山荘のは初めて訪れました





ステキなお雛様たち





お庭だってすんごいんですから
トンネルまであって
その先はプライベートビーチ
まだまだぁ!



お雛様と
ゆっくりと
まったりと
させていただきました
2時間ほどかけて拝見した後
和室でハーブティーを注文して飲んでいると
結婚記念撮影をされている晴れ着姿のカップルがいたりして
子供の頃に戻ったり
自分の結婚式を思い出したり
ステキな時間を過ごしました

Posted by サスケ母 at
04:31
│Comments(0)
2020年03月16日
やみつき
月に一度の姉とのランチデート
ここんとこ喫茶「ノア・ハウス」さんに
やみつき

先日食べたのは「ハンバーグ・オムカレー」

毎日、この旗を見たい
お隣の老夫婦は日替わりランチの天ぷら丼
姉:すんごいボリュウームやで
美味しそうや
あれも食べたい!
洋食メニューが豊富でボリュームたっぷり
もちろん、味もサイコー
そして、いつも
お店の方の接客に癒されます
来月は何にしようかな

Posted by サスケ母 at
05:00
│Comments(2)
2020年03月14日
またまたテン、アウト!
毎朝、こらえてくれぇ

テン、アウト!
整理整頓、できてへんのバレたやんかぃ

あっ、眼光ってしもた~

だーかーらー(んんもうっ!)
テン、アウトや!っちゅうねん!

あっ、また光ってしもたぁ
Posted by サスケ母 at
05:07
│Comments(2)
2020年03月13日
ムスカリが咲いたら

ハル、ちょっとごめん
ハル:外出て写したらエエにょに!

庭のムスカリが咲きました
ムスカリが咲くとつくしも出てるはず
っとは、オトウサンの思い込みでしょうか
まだ、諦めてへんのかいっ!
この時期になると
呪文のように
つくしを食べてみたいつくしを食べてみたい
と、言うオトウサン
母は知らんで
自分で採って
自分で調理して下さい





春が近づいて来ています
Posted by サスケ母 at
04:42
│Comments(0)
2020年03月10日
のっぽさん
豆苗、一回目
ささっと炒めて食べたら美味しかった
で、二回目

あれ?なんか一本だけ
のっぽさんがおる
何でやろ
不思議やなぁ

3日後、揃った
何でやろ

Posted by サスケ母 at
05:20
│Comments(2)
2020年03月09日
似たもの同志
時々ケンカするくせに
気づいたら、くっついているキキとテン

また舌出したままのアホ顔テン
っと、笑っていたら

それを見ていたキキもアホ顔でした
Posted by サスケ母 at
05:03
│Comments(2)
2020年03月08日
春なのに
ラジオから
柏原芳恵さんの「春なのに」が流れ
歌詞に
「記念に下さいボタンをひとつ
青い空に捨てます」
って、とこがあって
DJが
「もろといて捨てるんかい!無茶苦茶やな!」
っと、つっこみ
母、洗濯物をたたみながら大爆笑
「ホンマやホンマや~失恋したからって
それは無いわ~」
っと、母もつっこむ
突然の別れはつらい
ゆっくりと、時の流れを感じて
出逢いと別れを心に残したい
卒業式は次に進む大事な行事
どんな形でも式はしてあげてほしいなぁ
Posted by サスケ母 at
05:50
│Comments(2)
2020年03月07日
体と心に良いランチ
枝曾丸さんの落語を聴きに行った日
猫友、最近は落語友になりつつあるKさんとランチ

「精進カフェ ふぉい」さんへ


なんと!足湯ができる場所があったりして
ホントに体に良いお店って雰囲気

ランチプレートを注文

肉豆腐の肉はたぶん大豆?

スープは薬草?
でも、嫌な味はしなくてコクがあって美味しい~

ラストに飲み物付
体に良い食べ物を頂いたって感じがします
メニューがイロイロあって
ぜひ、また来たいお店です
Kさんとの楽しい会話も
いつものように時間を忘れ
「えらいこっちゃ!もうこんな時間やわ!はよ市民会館行かな!」
Posted by サスケ母 at
04:38
│Comments(0)
2020年03月06日
楽しい事
学校が休校になり
いろんなイベントが中止になって
母も今月予定していた岸和田でのコンサートが無くなり
アクアビクスの教室もしばらく休講
こんなになる少し前

桂 枝曾丸さんの落語を楽しんだ


「命がけでよう来てくれたいてぇ~」
と、しょっぱなから笑かしてくれた枝曾丸さん
初めての桂 雀太さんの「代書」では
笑いすぎて涙と鼻水がタラタラ
涙はメガネで隠し
鼻水はマスクで隠せた
楽しい事
ガマンしたら倍にして返してもらうぜ!
だから今だけ
ガマンしたろうやないかい!

Posted by サスケ母 at
04:54
│Comments(2)
2020年03月03日
うらやましい

よくまあ
そんなに眠れたもんだ

うらやましいよ
母なんか
最近、イロイロ考えてしまって
すぐに目が覚めるってのに

久しぶりにゆっさゆっさと地震
あ~また心配事が増えた


Posted by サスケ母 at
05:43
│Comments(0)