2022年10月31日
優勝!
オトウサンが応援するオリックス
26年ぶりの優勝!
おめでとう
長い道のりだったねぇ、オトウサンも
これで免疫力アップして
来週からの病気治療を
頑張れるはずだ

ハル、見守ってあげてね
Posted by サスケ母 at
05:00
│Comments(2)
2022年10月30日
よろしくね
お隣さんに家族が増えていた

ミーアキャットに似ていて
カワエエ~
ステキなお家の家族になれて
ヨカッタ、おめでとう
Posted by サスケ母 at
04:46
│Comments(2)
2022年10月29日
磯ノ浦
磯ノ浦海水浴場
の、すぐ側のハイツに
20年程前、住んでいた事がある
夏の暑い日の夕暮れ
まるで銭湯に行くように
ボディボードを抱えて(サーフィンは無理っ!)
波うち際で一人で遊んだ
先日のある番組で
お笑いタレントのホンコンさんが
磯ノ浦でサーフィンをする映像が流れた
懐かしの海で
カッコよくサーフィンする姿が意外で
素敵だった
だよね
Posted by サスケ母 at
04:59
│Comments(0)
2022年10月24日
毛布がない
急に寒くなってきて
毛布を干しておこうと思ったら
・・・無かった
断捨離したんだ・・・きっと
・・・記憶にない
ヤバイ
あの重たい古クサイ模様の
実家でお泊り用に父母が買ってくれた
毛布
どこを探してもない
ニ〇リ行こ
断捨離はエエけど
勢いで何でも捨ててしまう
アホな母
そんな眼で見るな
Posted by サスケ母 at
04:45
│Comments(2)
2022年10月23日
ストッパー
クローゼットや引き出しを
手でチョイチョイし続け
オープンする技を身につけたチャコ
中に入ってしばらく滞在し出ていく
が、もちろん開けっ放し
で、オッサンズがやったぁとばかりに入る
中の物がグチャグチャになるわ
毛まみれになるわ


ストッパーを付ける事に
いちいちメンドクサっ
忘れて思いっきりドアを開けて
ぶっ壊しそうな気がしないでもない
チャコの楽しみを奪ってごめんよ
Posted by サスケ母 at
05:02
│Comments(0)
2022年10月22日
秋バージョン
高齢者施設に飾らせてもらっている義兄の絵
今春にスタートして
夏は向日葵や海の絵を飾り
そして、先日
セコイヤの並木
白川郷
十和田湖
秋バージョンの絵に交換
利用者さん達、ホッコリしてくれている
エエかもな
Posted by サスケ母 at
04:47
│Comments(0)
2022年10月21日
大根おろし
大根をするのが苦手だった
ゆっくりやで、力入れたら辛なるで
と、子供の頃よく言われた
冬、水炊き鍋をする時
必ずおろし当番に任命され
早くテレビが観たくて
つい、ガアアアーと力任せにしていたら
実家の母しぃちゃんにバレた
今のキッチンは対面式で
テレビも
リビングに居る猫達も
外の景色も観ながらできる
だから、ゆ~っくり
すってるよ、しぃちゃん
Posted by サスケ母 at
04:48
│Comments(0)
2022年10月17日
2022年10月14日
居酒屋2
そして、先日
一年ぶりの同じ居酒屋へ
店主から
昨日からアクリル板を外していますが・・・よろしいですか?
このお店でマナーの悪い客など見たことがない
付きだしがコレって、テンション上がるわぁ
スンゴイ数のメニュー
どれを頼んでもハズレた事がない
本当にスンバラシイ居酒屋
店主自らレジを打つ
相変わらずの長~いレジ打ち中
日本酒名人お姉さん(日本酒に詳しい店員さん)と会話
母:あのポスターって店主ですよね
お姉さん:分かりましたぁ?ビールメーカーさんが撮ってくれて
うまいこと撮れてますよねぇ
母:ホンマに~こんな俳優いてたかなと思いましたよぉ
この会話が聞こえていたのかどうか
店主はモクモクとレジを打っていた
で、母はこのお姉さんはもしかしたら
奥様?との疑問がフツフツとわいた
次回が楽しみだ!
確信にせまろう
Posted by サスケ母 at
04:30
│Comments(0)
2022年10月13日
居酒屋
一年前に下書きしていた記事があった
これぞ居酒屋!
っと、思っている店に久しぶりに行った
のぞいて
密ならば帰るつもりで
開店時間に入ったのでセーフ!
いつもの落ち着ける席で
あれこれ注文
どれも、美味しい
間違いない味
相変わらず酒の種類が多いのも嬉しい
お店の方達の対応も
以前から変わらず
付かず離れず
ゆったりと時間が流れる
本当に居心地のエエ居酒屋
こんなお店が近所にあったらなぁ~
っと、思ったが
それも又マズイ事になる
母、心の声:毎晩行ってしまうやん
会計で
レジ打つ店主がポソっと
「ようさん飲んでるなぁ、飲みすぎやなぁ」
母、心の声:あなたが言うか?だったら止めてくれ(笑)

〆の中華そば二軒もハシゴして体重いねん(反省&怖)
Posted by サスケ母 at
04:57
│Comments(0)
2022年10月12日
白髪
13歳のキキマン
白髪が増えてきた
還暦の母
白髪染めの間隔が月に一度ではすまなくなってきた
・・・めんどくさっ
金髪にしたろかな
ピンクでもエエな
キキもどお?
Posted by サスケ母 at
04:44
│Comments(0)
2022年10月11日
ちょちょぎれる
ネコ掛け軸を交換するのに
上部の棒を持って歩き始めると
下の棒に脚を絡ませ
あっららら・・・からのスッテン
涙がちょちょぎれるほど
痛かった
テンの冷たい視線が悔しいぃ
入浴介助で丈の短いズボンをはくので
同僚にバレて
またなんかヤラカシタんですか?
・・・悔しいぃ
Posted by サスケ母 at
05:21
│Comments(2)
2022年10月10日
ええ塩梅
ええ塩梅の気温になって
先日、久しぶりのバーベキュー
牛より鶏が好き
夕日を眺めながら
長かった夏にさよ~なら~

花火をするつもりだったのに
すっかり忘れた・・・また今度
冬に向かっていく秋は
なんだか少し寂しい
ネコタツ出さないとなぁ
Posted by サスケ母 at
04:14
│Comments(2)
2022年10月09日
小さな登山
生石高原の頂上に登ってみたい
一面ススキの
今の季節に行こうと決めていた
背が高くなったススキたちが
風に乗って同じ方向にソヨソヨするのがオモシロイ
山の家で
まずは腹ごしらえ
見える山頂の遠さにビビる
が、30分程で難なく登頂
和歌山市内、海南、有田を見下ろす絶景を眺めて
母なんか小っちゃい小っちゃい
色んな事が
なんて事ないさぁ~っと、思えてきた
(アルプス登ったんか?)
帰りは写真撮影の為の
ウエディング姿のカップル一行とすれちがった
今、生石高原でそうするのが流行らしい
母、心の声:あれまぁご苦労さん、寒いでぇ~
ヒール折れるでぇ~
お幸せに~
Posted by サスケ母 at
05:47
│Comments(0)
2022年10月07日
年に一度の
先延ばしにしていた猫シャンプー
涼しくなる前のポカポカ陽気の日に決行
3猫を一気にすると
かなりの体力がいる
一日一猫ずつすりゃエエじゃんと思うが
キレイになった猫に汚れた猫がスリスリ
が、耐えられない母
頑張りましたよ
年に一度になってしまった為
何じゃああああこりゃああああやめろおおお
の叫びがスンゴイ
きっとご近所さんは
虐待かぁ?っと思っているやろな
風呂場は響くし
ボー然のキキ
トボっのテン
メンチきるチャコ
乾いたら皆フカフカでエエ匂い
みなニャンお疲れ!
って、母が一番疲れとる
Posted by サスケ母 at
04:48
│Comments(0)
2022年10月06日
二十世紀梨
コロナの影響で仕事が忙しかった時
ドンドン身体が軽くなっていくのが分かった
防護服のせいで
汗の量が半端なく
水分を採っても採ってもドンドン流れていき
オシッコも朝行ったきりで家に帰るまで行かなかった
食べる暇もないし、食欲もない
そりゃ、痩せるわな
で、食欲の秋
あっという間に元の体重
ってか、1キロオーバーやし
このままではマズイ
が、美味しいものは我慢せずに食べとかないと
いつ食べられなくなるかもしれないんだから
などと、都合のイイ言い訳をしながら
オトウサンが鳥取からお取り寄せした「二十世紀梨」
を頂きながらブログを書いている
しかし、なんで「二十世紀」なんやろなぁ
柘榴川直売所さんで
柿もゲット!
秋の美味しいもの食べまくってやるっ!
テンに言われたないわ
Posted by サスケ母 at
05:05
│Comments(0)
2022年10月05日
マナー違反
ゴミ置き場にTVが捨てられていて
全く気付かなった母=自治会長(順番がきただけの)
前会長さんから報告を受け
どうしたもんかとアレコレ思案
ウチの地区の人ではないと
自信がある
道沿いにあるため不法に投棄されたと思われる
置いた人は持って帰ってくれと張り紙をする
警察に落とし物ですと届ける
最悪、自治会費でリサイクル券を購入して処分する
ま、とりあえず市役所の担当部署に相談してみよ
あっさり「はいはい、すぐ引き取りに行きます~」
やて
母のアレコレの案は何やったんやろ
ありがたいなぁ
でも、こんなあっさりでエエんやろか・・・
なんかモヤモヤ
Posted by サスケ母 at
05:27
│Comments(0)
2022年10月04日
ピッピーピー
運転していたら
突然、警察官が現れて
笛を吹かれ
ピッピーピー
こっちに寄りなさい
と、合図される
「シートベルト・・・してますね
見間違えました、スミマセン」
白いTシャツに黒いシートベルト
何で見えへん?
人(特に公務員)には厳しい母でスミマセンねっ
誰にでも間違いはあるわな
でも、気ぃ悪いわー(まだ言うかぁ)
皆、見てたしよぉ
だよね
Posted by サスケ母 at
04:48
│Comments(0)
2022年10月03日
メッセージ
前に書いたブログで
敬老の日の自治会からの贈物が
金山寺味噌で
・・・とアレコレ
予備に頂いた味噌の箱を開けると

こんなステキなメッセージが
言うといてくれよ
知らんかったワイ
知らんと姉にあげたワイ
Posted by サスケ母 at
04:41
│Comments(0)
2022年10月02日
運動会の音
カラッとして気持ちのエエ風が
全開の窓から入る
同時に
運動会の音楽や声が一緒に入る
今年も無観客だったり、父兄の数を制限したりと
子供たちは寂しいだろうなぁ
母が小学生の頃は(半世紀前)
町あげての大イベントで大盛り上がり
あんな楽しい想いを
させてあげたい

背が一番高くて、女子が余っていたから
母はいつも男役にまわされていたフォークダンス
Posted by サスケ母 at
05:42
│Comments(0)