2020年05月31日
キチンと
空家になっている実家の窓を開けに行くと

今年もキチンと
咲いていて
実家を守っていて
くれていました
キチンと時は流れています
Posted by サスケ母 at
05:09
│Comments(2)
2020年05月30日
共存
これからは
コロナと共存していかないといけないんですね
きっと、またこんな事が起こる
と、肝に銘じておかないと・・・
過去にもいろんな伝染病があって
人は学んできたのに
時間が過ぎるとアタフタしてしまう
自然災害も同じ
生きている間はこの経験を忘れずにいなくては・・・

ウチではコタツと扇風機が
今だに共存

Posted by サスケ母 at
05:07
│Comments(0)
2020年05月29日
まあ、いっかぁ
きのう朝から
あれして、これして
っと、予定をたてていたのに
体調が悪い
鼻水が止まらずボーっとする
風邪やろか・・・
無理してやろうとしても
うまくいかない
ああ・・・ダメだ
っと、思うのに
ヤラナキャ・・・
夕方なって
降参
こんな日もあるさと
まあ、いっかぁ
っと、自分を説得
猫達の運動をかねた遊び相手も
イロイロも
また明日
今朝は鼻水止まってます
Posted by サスケ母 at
04:57
│Comments(2)
2020年05月28日
布団干し
爽やかで
気持ちのイイ季節・・・は、このところ短い
暑い、寒いが
いきなりやもんなぁ
布団を干すのが大好きです(いきなりやな)
昔、万年床で
マットレスをめくって卒倒した
って、事ホンマにありました(マンガのように)

今はお天気の日には必ず干す!
お日様のニオイ最高です!フガフガぁ~(ニオイ嗅いでる音)
Posted by サスケ母 at
05:29
│Comments(0)
2020年05月27日
りんご
くだもの、大好きです
でも皮を剥くのはメンドくさい
でも食べたい

見つけました
こぶし大なので
一個丸ごと洗って皮のまま
一人でムシャムシャできる!
「傷だらけの天使」のショーケンになった気分だぜ!

うんまい!

男やったらショーケンにならんかい!
Posted by サスケ母 at
05:09
│Comments(2)
2020年05月26日
2020年05月25日
メモる
よくメモをとる
買い物リスト
今日のする事リスト
趣味と言っていいほど色々メモる
何かをしていてふと
あっ!あれも書いとこ
っと増えていき
グチャグチャになってまた書き直し
そんな事ばっかりやって
買い物に行っては
メモを見落とし買い忘れ
今日の予定は
ホゲ~っとしていてまた明日
あんまり意味ない気がするけど
やめられない

Posted by サスケ母 at
04:42
│Comments(2)
2020年05月24日
遊びにおいでよ
最近、庭にアメショー風の仔猫が座っていたり
リビングから見える
貴志川線の線路わきに
クロネコが座っていたり

ウオーキング途中
空家の庭に寝そべってる猫がいたり
近づくと
どこかに行ってしまう
数日気になって仕方がない
遊びにおいでよ
仲良くなろう
そう思って今日も待つ

Posted by サスケ母 at
04:50
│Comments(0)
2020年05月22日
老化(勝手ぼし)
子供の頃
実家の母しぃちゃんから、よく
「おまえはホンマに勝手ぼし(自分勝手な事をする子)じょ」
っと、言われた
老化と題して
自身の老化をテーマにしておきながら
先日の記事で(5月10日)
50代後半を初老と言われて
ムっとし
数日たってから気づく
相変わらず私は勝手ぼしやなぁ
老化を自覚してるクセに
人から言われると
不機嫌になって・・・
勝手ぼしがエスカレートしてきている
しぃちゃんに、また怒られるなぁ
Posted by サスケ母 at
05:09
│Comments(0)
2020年05月21日
抜け毛
夏にむけて
猫達の抜け毛が多くなる季節です
普段はコロコロでササっと済ませてしまう掃除
キチンと掃除機を使うと

想像以上の収穫
ようさん取れたぁ~
掃除機が恐くて避難中のテン
Posted by サスケ母 at
05:28
│Comments(2)
2020年05月20日
かえって・・・
外出を控えて
家ですること、出来る事
あれもこれも、と考えて
パソコンに取り込んだ写真、アルバムの整理
入院準備
衣替えに模様替え
たまっている本とテレビ録画
終活
かえって、忙しやん
ちょっとずつやろ
Posted by サスケ母 at
04:28
│Comments(2)
2020年05月19日
脱皮
この春は
一生分のタケノコを食べたんちゃうやろか
っと、思うほど堪能いたしました
また、来年
また、春を楽しみに

竹林では

掘られず大きくなったタケノコ達の
脱皮が始まりました
Posted by サスケ母 at
05:08
│Comments(2)
2020年05月18日
バ~ラが咲いたぁ~
四季の郷公園までウオーキング
今バラが満開です

エエ香り~

エエ色~

ボタンの花みたい~

てんこもり~

ゴージャスやぁ~

かえらし~

持って帰りたい~

吸い込まれるぅ~

珍し色ちゃう?
以上、四季の郷のバラたちでした
Posted by サスケ母 at
04:55
│Comments(2)
2020年05月17日
準備は大事
同僚が70歳のお母さんから
「もし何かあったら
玄関にカバン用意してるさけ
それ病院に持って来て」
っと、突然言われたそうです
もしも突然入院するかもしれない
って、誰にでもありうる事
コロナだけでなく
他の病気でとか
事故にあったりだとか
万一の事を考えて
母も用意しておく事に・・・
ラジオとイヤホン入れるべきか悩んでます
イヤイヤ
意識なかったらどうすんねん!
そんな物は後から!
まずはタオルとパンツ!
・・・でエエんやろか
Posted by サスケ母 at
05:00
│Comments(2)
2020年05月16日
ホタルイカ
ホタルイカが旬です
若い頃、富山に一人旅をしたのに
ホタルイカに興味がなかった・・・
もったいない事をしたと
ずっと悔やんでいました
先日ラジオで
ホタルイカ飯のレシピを漁師さんが紹介
「まず目と口と背の軟骨を取って・・・
ぜったいウマイし、酒の肴になります!」
酒の?肴?飯やのに?
めんどくさいけど
その通りやってみると・・・
もう、三回やりました
Posted by サスケ母 at
05:08
│Comments(2)
2020年05月15日
和歌山のおいやん
近所の郵便局に用があって行くと
和歌山のおいやん2名と遭遇
おいやんA:「どうよ、気づかいないか?マスクきたか?」
おいやんB:「くるかよぉそんなもん」
A:「何しに来たんよ」
B:「税金払いによぉ。こんなもんだけする事早いで、ホンマによぉ」
A:「ホンマじょホンマじょ」
母心の声:「ホンマじょホンマじょ」

Posted by サスケ母 at
04:58
│Comments(2)
2020年05月14日
新聞
最近、新聞を取りにいくたび
「何だか、薄いなぁ」
コロナの影響でチラシ広告がほとんどない
なぜか金・宝石買取のチラシは入る
片付けをしてお宝が出てくるのか?
そう言えば
銀行に勤める友人が
古い通帳を持って窓口に来る人が増えていると言っていた
母も探そう・・・ないと思うけど・・・
何の話やったっけ
そうそう、新聞自体の枚数も少なくなってきている気がする
母が大人になったからそう感じるだけなのか・・・
子供の頃
毎朝、郵便受けにズッシリ重い新聞を取りに行くのが仕事だった
「大人はすんごいな、毎日こんなに字を読むんだぁ~」
と、ビックリしたものだった
大人になって
興味のある所だけを拾い読みしているくせに
薄いと感じるのはこれ如何に?
早朝、ゆっくり新聞を開くと
本は読まない父が
コーヒーを飲みながら
じっくり新聞に眼を通している姿を想い出す
Posted by サスケ母 at
04:55
│Comments(2)
2020年05月13日
遊ぶ場所
自然がいっぱいの地域なので
子供達が畑や田んぼで遊びまくっている
ええぞええぞ~
もっと走れ~
でも
スケートボードって言うんですか
キックボードって言うんですか
ローラースケートって言うんですか
そんな物に乗って
住宅内の道を滑走された日にゃ
車で通る母は
毎回、心臓バクバク
あれって
ブレーキついてます?
田んぼや畑でそれは使えないのはワカル!
でも・・・
いくらゆっくり運転しても
飛び込んでこられたら
母、アウトやんなぁ・・・
楽しそうで
母もやってみたいけど
どこかにエエ場所ないかなぁ
庭でおうちテントはナイスアイディア
母も入れてくれへんかなぁ・・・
玄関前にシートを敷いて
男の子が二人でおままごと
母も入れてくれへんかなぁ・・・
おばあちゃん役でもエエねんけどなぁ

Posted by サスケ母 at
04:57
│Comments(2)
2020年05月12日
第二弾
友人Yさんから
手づくりマスク第二弾が届きました

なんてカエラシ
猫好きの母の為に・・・オヨヨ(涙)
赤カブ(ラディッシュって言うんだっけ?)・・・オヨヨ(涙)

第一弾はこちら
アベノマスクはまだ届かぬ
もういらんわ

Posted by サスケ母 at
05:01
│Comments(2)
2020年05月11日
老化(どこいった?)
半年前
100均で買った2本セットのヘアピンを
次々無くした

猫と肉球が付いたやつで
お気に入りだったのに・・・
100円やし
まあ、いいっか!
っと、諦めて忘れたころに
車の中を掃除していたら
猫が出てきて
同じ日に
久しぶりにバックを替えようとしたら
バックの底から
肉球が出てきた
何度も探した場所なのに
何でやねん!
いや、エエんですよ
出てきて嬉しいんですよ
でも、探してる時に素直に現れてよぉ
Posted by サスケ母 at
04:34
│Comments(2)