2015年05月24日

バルっちゃいました


土曜の夜
和歌山の街で飲み歩き・食べ歩き
「城下町わかやまバル」に参加して来ました


こんなにたくさんのお店の中から
4件をピックアップ
3000円でチケットが4枚付いています


地図を片手にお店を探しながら

まず1軒め


「和風厨房 りゅう扇」さん

バルメニューは



天ぷら盛り合わせと



ワンドリンク

サクッと揚げたての天ぷらと生ビールで景気よくスタート

2軒めは



「串・創作鉄板焼き 堅」さん

バルメニューは



特選ヘレ・サーロインの特別セットとワンドリンク

ヘレは柔らかくてジューシー
サーロインはレアすぎて母はちょっと苦手

ここのお店は大人気で
行列ができていて30分待ちでした

3軒めは



「海のおこのみ焼き 渚砂丸」さん

バルメニューは



イタリアンバジルの夢見るキャベツ焼きとワンドリンク

ボリューム満点で付け合わせのサラダとナムルも美味しい
お店の人も明るくてイイ感じ
帰りにおみくじさせてもらったけど
ハズレで残念!
お店の方もバルを楽しんでるみたい

ラスト4軒め

「大新西入ル青魚」さん

バルメニューは



生ホタルイカのお刺身とワンドリンク

ちょっと新鮮さがなかったかなぁ
イカの目は取っておいてほしかった
以前ここでブリのお刺身が絶品だっただけに
やや残念

普段は4軒もはしごする事がないので
ゲーム感覚で面白かったです
テクテクお店を探しながら歩いていると
地図を持ったたくさんのバル仲間に遭遇
和歌山のバルも人気があるようです
ぜひ次回も参加して
新しいお店を発見してみたいと思います

っで、〆はやっぱり



「時三」の中華そばと



焼めしで
お腹いっぱいで歩くのがイヤになりながら
貴志川線に乗って帰りました




  


Posted by サスケ母 at 15:48Comments(4)

2015年05月16日

桂吉弥独演会





し~んと静まりかえった会場で
一人舞台に上がり
一人何役もこなし
笑いをとって
最後のオチで感動させる
落語家って素晴らし職業だなぁ

今回も大好きな吉弥さんの落語を聴いて
楽しい時を大阪ですごしました

帰りはいつものように
天満橋のディープなお店へ











飲んで食べて
3軒はしごして大満足で帰りました



  


Posted by サスケ母 at 12:15Comments(0)

2015年05月12日

おニュー


新しいペットフィーダーを購入しました



なんだか自動掃除機のル〇バみたいな形です

前に使っていたフィーダーは
キキが無理やりこじ開けようとして
開かなくなってしまうことが度々で
使えないヤツなので
今度は猫の手では開けにくいダイプの物を選びました

今度こそうまく使ってくれよなっ!


窓際でたそがれるキキのシルエット

  


Posted by サスケ母 at 16:55Comments(0)

2015年05月07日

写真展


和歌山近鉄百貨店で開催していた
岩合光昭さんの写真展に行って来ました



会場内の写真はどれも可愛らしい猫達

やっぱりプロはすごいなぁ~

うちのカメラマン(オトウサン)の撮るのとは
エライ違いです!(当然です)

岩合さんの猫に対する愛情があふれた写真たち
出逢えてよかった~




一般の方の愛猫写真も展示されていました

そして、帰りには


こうやくんと


たま駅長代理

ゆるキャラにも会えて
大満足の一日でした



  


Posted by サスケ母 at 09:32Comments(2)

2015年05月04日

めはり寿司


和歌山駅東口近くにある
「めはりや」さんで食事


まずはビールで


串カツ

サクッと香ばしい

牛すじポン酢

ポン酢の味がサイコー

などを肴にチビチビと

そして〆は


名物めはり寿司
はじめて食べました

高菜の塩加減がグッドです
中のタレが混ざったご飯は高菜によく合います

ぜひまた行きたいお店です



  


Posted by サスケ母 at 16:12Comments(0)