2014年04月27日
スフレ初体験
友人に美味しいよと教えてもらって
出かけてみました
星乃珈琲店です
ここのスフレが美味しいそうなんです
スフレって聞いたことはありましたが
いったいどんなものなのか
どんな味なのか
そ~っとスプーンで穴を開けると
中はとろ~っとしています
まわりはサクサク
食感はオモシロイ
味はプリンみたいなパンケーキみたいな・・・
ふむふむ
パクパク
あっという間にたいらげてしまいました
香ばしいアイスコーヒーでのどを潤して
スフレ初体験は終わりました
もっと感動したかったなぁ
母はパンケーキの方が好きだな
ランチメニューも豊富なので
次回はぜひ大好きなオムライスでも食べよっと
店内は昭和の喫茶店風で
母にはとっても落ち着ける空間でした

Posted by サスケ母 at
16:43
│Comments(0)
2014年04月20日
5万人
5万人の人を見ましたっ!
じゃなくて
福山雅治さんを見ましたっ!
大ファンの友人に誘われてコンサートに
京セラドームへ
とにかくスゴイ人

ドーム近くのショッピングセンターで
軽く食事でもしてから行こう
と思いきや
同じ考えの人でいっぱい

フードコートもトイレも長蛇の列
仕方がないので並びましたが
人混みが苦手な母にはトホホな状態

でも、癒し系の友人と一緒だったので助かりました
コンサートはとても感動的でした!
母はあまりファンという程ではありませんでしたが
歌はいいなぁ~と思ってCDを聴いたりしていたので
生で聴くと本当に歌が上手いんだなあと感じました
曲はほとんどが自作だそうで
こんなにたくさんの人を感動させられるなんて
スゴイ人なんだと感心してしまいました~
夢のようなコンサートが終わり
現実に戻ると
5万人が会場を出て
駅に向う行列の中に紛れ込んでいました
でも
いい映画を観た後のような
フワフワした気分で歩きましたよ~
また行きたいなぁ

Posted by サスケ母 at
14:18
│Comments(0)
2014年04月15日
たけのこ祭

たけのこマンがいます
先日近くの四季の郷公園で
たけのこ祭とクラフトフェアーがありました

大勢のお客さんで大賑わい

100件以上の雑貨屋さんや飲食店が出店していて
ブ~ラブ~ラ
一軒ずつのぞいて歩くのが楽しい~

芝生の上でお弁当を広げている人がたくさん居て
お昼時でもあったので

テントで売られていた
たけのこマンバーガーとタコ焼き、から揚げ
それからもちろんビールを買って
芝生にマットを敷いてピクニック気分
たけのこマンバーガーはたけのこが入っていて面白い
これがパンになかなか合うのですよ
美味しく頂きました~
うちのニャンココンテストがあったり
コンサートがあったりと
イベント盛り沢山で楽しかった~
来年も楽しみです
帰りに大きなたけのこを2個購入して
夕食はたけのこご飯に刺身、煮物
たけのこ三昧の一日でした


Posted by サスケ母 at
16:59
│Comments(0)
2014年04月13日
ゆるキャラ
ご当地ゆるキャラといえば

「たま社長代理」です

食事に電車で出かけようと
最寄駅の伊太祈曽駅で偶然会いました
まるっこくて
愛想が良くて
とっても可愛らしかった~

ニタマちゃんにも会えました
ちょっと大きくなったみたい

食事は市内善明寺にある「けむり屋」さんで
ジンギスカン料理


羊の肉はクサミもなく柔らかくてあっさりしているので
どんどん食べれます

なのでコレもグビグビいっちゃいました

〆は和歌山駅近くの「みその食堂」さんで

あっさりとしたお味の中華そばでした
帰りの電車の時刻まで時間があったので
ホームでアイスクリームをベロベロし
お腹いっぱい
大満足の外食でした

ちょっと食べ過ぎかしら・・・


Posted by サスケ母 at
15:43
│Comments(0)
2014年04月06日
桜満開
今年も元気に
実家の母しぃちゃんと
海南市下津町の長保寺へ
お花見に行ってきました
ベンチに腰かけてお弁当を食べていると
暑いくらいのいいお天気で

いつもだと花冷えがするのに
ホントにホカホカ
桜の花びらがとっても綺麗に見えます
平日にもかかわらず大勢のお客さんで賑わっていました
今年もお花見ができてヨカッタ!
しぃちゃん、来年も元気に歩いて
また二人で長保寺に行こうね

Posted by サスケ母 at
16:20
│Comments(0)