2019年03月31日
インスタントラーメンの思い出
連続テレビ小説「まんぷく」を観ていました
へえ~そうだったのかと毎回
すんごい感動
その影響で
毎日母の昼食は
インスタントラーメン
カップヌードルが世に出た時
姉とお小遣いを出し合って
一つを分け合って
フォークで
ウキウキしながら
食べたのを
思い出しました
いい時代でした

Posted by サスケ母 at
21:02
│Comments(2)
2019年03月31日
ココアちゃん
母の愛車「ココア」ちゃん

4月1日で引退します
9年間よく働いてくれました
亡き実家の母しぃちゃんの通院に
とても活躍してくれました
前車の「サニー」ちゃんは父の形見でした
手放すとき
悲しくて寂しくて
しぃちゃんも「お疲れさん」と
雨の中最後のお別れをしていた事を思い出します
新聞の投稿欄に
「父の愛車」と題して載せていただいたりしました
約10万キロ
こんなに運転がヘタでドンくさい母に付き合ってくれて
ココアちゃん
ありがとうございました
感謝の気持ちで胸がいっぱいです


Posted by サスケ母 at
00:36
│Comments(2)
2019年03月30日
いらっしゃ~い
今朝、猫の鳴き声で目を覚ましました
んんっ?
ウチの子達の声?
いや
違う

カーテンを開けると
どこかの猫さんが毛づくろい中(網戸越しでよく見えませんが・・・)
いらっしゃ~い
でっぷりしているから
ゴハンは貰えてるのかな

テンもず~っと見ていました
Posted by サスケ母 at
12:17
│Comments(2)
2019年03月27日
アイドル?
姪っ子のNちゃん
小学校の先生になって6年
この春初めての転勤で
先日離任式があったとのこと
生徒や父兄、卒業した子達から

花束やら

プレゼントやら
お手紙をたっくさん頂いたそうです
「アイドルみたいやろ?
アタシの時こんな量なかったわ
天狗になるなと言うといた」
と、同じ職業のNちゃんの母親
ワタシの姉からラインが届いた
Posted by サスケ母 at
06:51
│Comments(2)
2019年03月25日
春ですなぁ~
つくしに会えました

ごめんなさい
一本
オトウサンに見せたくて・・・
ここに越してきて
春になると
「つくし食べてみたい・・・」
っと言うオトウサン
見つけても
ココは散歩の犬のオシッコがかかってる
かも・・・っとか
気にしおるぅ
別に食べなくても
そっと見ていたらエエです


小さな庭に
ムスカリや水仙が咲きました

Posted by サスケ母 at
17:24
│Comments(0)
2019年03月24日
みーこさんのお店
三ヶ月ぶりに猫のお店「気ままなみーこ」さんへ

イチゴの箱でまったり中のカワちゃん
ちょっと大きくむっちりなって
可愛さ倍増
中庭で遊ぶから白い毛がグレーになってる・・・
約3年間
週1日
お店のお手伝いをさせていただきました
手首の骨折を機に引退をし
今後はまた客としておじゃまします

春限定の美味しいいちご大福を頂きながら~
側で里親体験に行く猫と
初めての体験にわくわくしている兄妹を見ながら~
癒しの空間でまったり

猫、うさぎ、ハリネズミ、ハムスター達
みーこさん
スタッフの皆様
お客様
3年間ありがとうございました
Posted by サスケ母 at
16:35
│Comments(2)
2019年03月23日
イチロー選手
21年前
オトウサンに誘われて
神戸に野球を観に行った
野球にあまり興味はなかったけど
イチロー選手は見てみたかった
長い年月が過ぎても
ずっと変わらず
鹿のように
軽やかでしなやかで
プロ選手なのに
守備につくためにグランドを走り
ダラダラと長いズボンなど穿かず
キチンと黒いソックス(って言うのかしら?)を身に着けて
打席に立った時のポーズは
ハア~っとため息がでるほどカッコイイ
腕に浮き出た血管を見ると
絶対打ってくれると思った
引退の試合も会見も
イチローさんらしくて
スカっとした
Posted by サスケ母 at
13:36
│Comments(0)
2019年03月18日
春の新年会
長くお休みしていた水中エアロビ
やんわりと復帰
仲良しのお姉さん3人が
「待っていたよ~快気祝いかねて新年会しよっ!」

紀美野町にあるフレンチレストランへ
母がずっと行きたかったお店です

自然いっぱいののどかな風景
お店の中も暖炉があって
どこかの国に来たみたい

カリフラワーのスープからスタート!(以外やぁ)

ライスコロッケ(サックサク)

珍しい椎茸のピザ(椎茸はピザに合う!)

チーズのニョッキ(ワイン飲みたいぃぃ~)

トマトソースのパスタ(酸味があってこれぞトマト!)

イカスミを練りこんだパスタ(お歯黒になりませぬ)

新玉ねぎのパン(玉ねぎの香~)

お肉料理は豚(お魚の方は鯛、美味しすぎる~)

デザート(舌も脳もとろけました)
楽しいお話と美味しい食事
嬉しすぎです
帰りに
店主の奥様が見送って下さって
なんと
先ほどまで一緒に水中エアロビしていたお仲間でした
お互いビックリ!!!

Posted by サスケ母 at
16:35
│Comments(0)
2019年03月11日
おいなりさん
姉から
おいなりさん用の
おあげさんをもらって
ええ~っ!
よう作らんし・・・

ちぃらし~寿司な~ああら~
を、詰めたら
美味しかった!
姉:当然やん!ウチはいつもそうやで
母:はよ、言うてーや!
二人:お母ちゃんの巻き寿司
美味しかったなぁ~
二人とも
なんで、教えてもらってないんやろ・・・

Posted by サスケ母 at
06:48
│Comments(2)
2019年03月10日
何年ぶり?
短大の寮生活を共にした友人Mちゃんと
大阪で何年かぶりに再会
お互いの
最後いつ会ったかの記憶が一致しない
10年以上である事は確か
なので
待ち合わせが不安
友人は豊岡から3時間以上かけてやってくる
久しぶりの大阪でどこで待ち合わせたらいいかも分からない
おまけに
お互いの顔が分かるのだろうか?(変わりすぎて・・・)
っが、一番の難題
「まあ、スマホ持ってたらなんとかなるさぁ」
「ワタシ、薔薇くわえとく!」
薔薇くわえなくても
すんなり会えました
会ってすぐに18歳にタイムスリップ

二人が行った先は母校と向いにあった寮
町も学校も駅も
すっかり新しく変わっていました

寮はなくなり
学校の名前も変わり、おまけに共学に

でも
ところどころに変わらない場所を発見して
テンション上がりまくる二人
そのひとつが
喫茶「ワカバ」

寮のゴハンに飽きて
お小遣いがある時だけ
「ワカバ」に来て

自家製のハンバーグ定食を食べるのが楽しみだった
「まだ、やってるよぉ~」
「ここでランチしよ~」
きっともう60代になられたであろうマスターとママ
ご挨拶すると
さすがに覚えてはいなかったけれど
とても喜んでくださり
コーヒーをご馳走してくださいました
お名残り惜しくお別れをして
一駅むこうまで
町中を
ペチャクチャおしゃべりしながら
爆笑して歩けなくなりながら
青春だったあの頃の私たちにもどったり
オバチャンにもどったり
ここのお惣菜屋さんもよく来たねぇ


この駅はホームにクスノキがある事で有名
「まだ生きてはったぁ~」
「そりゃそうよ
きっと私たちより長生きしはるわ」
電車の中でも話に夢中になりすぎて
「えっ!ここどこ?」
「きゃ~ここやん!」
っと、バタバタ騒々しいオバチャンにビックリされながら
大阪駅まで戻り
別れの時間までゆっくりカフェタイム



友人から嬉しいプレゼント
母からは梅干しと和歌山電鉄のたまちゃんグッズ
そして
突然、母が思い出して
「Mちゃん!15年前親戚の結婚式で和歌山来たよねっ!」
「ああああ~そうやった!一緒に親子丼食べたわ」
「いや、それは覚えてない・・・」
二人でスッキリしたところで
お別れの時間
「必ず来年も会おうね!」
「今度はKちゃんとMちゃんも誘って「ワカバ」ツアーだよ!」
来年が楽しみです

Posted by サスケ母 at
16:36
│Comments(2)
2019年03月09日
祝!達成
不幸な命を増やさない!
和歌山県に猫の不妊手術専門の病院を
クラウドファンディングで
プロジェクト成立しました!
猫が共存していける社会を目指すことを目標としたい
と、一人の獣医さんが立ち上がってくださいました
多くの人の協力で
殺処分0を目指して
一歩ずつ
前進していくのですね!
猫だけではなくて
命あるものすべてに
幸あれ!!!

Posted by サスケ母 at
11:29
│Comments(2)
2019年03月08日
今日の散歩
春のにおいがいっぱいです

一駅むこうのスーパーまでテクテクと

亀たちの甲羅干しに遭遇


キレイな花たちにも遭遇
この地に越してきて10年
こんな不便な所はイヤだと
最初は思った
今は
こんなに癒されています

Posted by サスケ母 at
17:14
│Comments(0)
2019年03月08日
何でやねん!
話題の邦画DVDをレンタルして
今日観ようと思っていたら
今日TVで放送やて
何でやねん!
216円
損した気分
せめて一ヶ月後の放送だったら
諦めついたのになぁ
セコイ母ですな
お恥ずかしい・・・
Posted by サスケ母 at
07:47
│Comments(0)
2019年03月06日
啓蟄
今日は土の中から
虫たちがモジョモジョと出てくる日
春ですねぇ
母もそろそろ
冬眠生活を終了しなければ・・・
手首の痛みはまだ少し残っているけど
エイっ!ヤぁーで
来週から仕事再開です
二ヶ月とちょっと
心と体を休ませて
イイ経験になりました

Posted by サスケ母 at
16:44
│Comments(2)
2019年03月05日
くろすけ
いつからか
どこからきたのか
記憶にないのです

ウチのまっくろくろすけ

母の冬眠中
一日中家にいると

くろすけが
あちこちに

いるのです

夜中にトイレで出会った時は
心臓が止まるかと
あれ?
何匹かいたっけ?

狭い家を走りまくって確認
やはり(ってか当然)一匹
母はコイツが犯人だと睨んでいます
引き続き調査いたします
Posted by サスケ母 at
16:57
│Comments(2)
2019年03月04日
みんなでウォーキング

東高校の前からま~っすぐ
竈山神社さん方向に新しい道が
もうすぐ開通

その前に
みんなでウォーキングのイベント

青空とすんばらしい景色を眺めながら
よちよち歩きのお子さんや
シルバーカーを押しながらゆっくりのお年寄りまで
み~んなで歩くのも
楽しい
(いつも一人で歩いているもんで・・・)
偶然友人ご夫婦にも遭遇して
お久しぶり~の挨拶があったりして
気分はルンルン


帰りは引き返さず


「静火神社」さんに寄って
どうか火事から我が家をお守り下さいませ
っと、お参り
貴志川線の交通センター前駅を回って
東高校まで戻り

お好み焼「富」さんで
焼そばのランチ
2時間以上歩いたので
ごほうびに生ビールいかせていただきました

Posted by サスケ母 at
13:34
│Comments(2)