2024年01月29日

大きいこと


勤務先の高齢者施設で

居室訪問するたびに



「あ~アンタはここで一番デッカイ人やなぁ」

っと、挨拶替わり?のように言うMじぃさん



何年も言われ続け

「そうなんよ、デッカイやろ?」と

軽く流してきたが



母の体調確認質問を全く無視するので

「気にしてるから言わんといて」と

つい、言うてしまった




「何で?」と返されて

「女の子は小柄の方がかえらしやろ?

   そやから・・・」




「そんなことないでぇ

   気にするな」




と、励まされた




「ありがとう」




で、「しんどない?血圧測らせて」





大きいことはイイことだぁ~(by山本直純)

  


Posted by サスケ母 at 04:49Comments(0)

2024年01月26日

はえかた


チャコさんのハゲに

毛が生えてきた






でも

なんで、そんな

はえかた

なん?



全体に薄っすら

ってのがエエんですけど・・・



キレイに生えそろうんやろか?
  


Posted by サスケ母 at 04:48Comments(0)

2024年01月25日

パンダに乗って



正確に


くろしおパンダ号に乗って(たまたま)

大阪へ

笑福亭たまさんの落語を聴きに




一週間、開演日が早かったら

チケットがボツになるところだった

(コロナ感染中だったので)



いっぱい笑って免疫アップ




しかし・・・和歌山はますます近畿のオマケ

交通の便、悪すぎ

阪和線、時間かかり過ぎ(関空のせい?)

だから行きだけはゆったりと

特急をはりこむ





こっちの「たま」さんも好き

  


Posted by サスケ母 at 05:03Comments(0)

2024年01月24日

直木賞


昨年から

母、推しの作家

万城目学さんが

直木賞を受賞




「鹿男 あおによし」にはまり

TVドラマDVDをレンタルして観たばかり

アレンジされていて

アレ?綾瀬はるかの役って・・・

それはそれで、オモシロかった



しばらくは万城目ワールドにどっぷりなりそうだが

きっと図書館では貸出中が続くだろうな




鹿は神の使いなんだよ

  


Posted by サスケ母 at 04:38Comments(0)

2024年01月23日

外猫


オトウサンの友人宅の

12歳オス猫は

家猫ではなく

外に遊びに出かける




12月のある日

帰ってこなくなり

新聞におたずねを出したりと

心配し

皆があきらめかけていたら

3週間後に

帰ってきた



少し痩せてはいるが元気だそう



一体、どこで何をしていたのか

色んな想像をするが

本猫は何も言わないので分からない

とにかく無事でヨカッタ

もう、お年頃なんだから

家猫にしなはれ




慣れると外に出たがらなくなるのよね
  


Posted by サスケ母 at 04:59Comments(0)

2024年01月22日

頭痛


コロナが完治し仕事に復帰

防護服などの完全武装で走り回る

で、翌日から頭がガンガン



これは後遺症か?



しかし、感染していないスタッフ達も

頭が痛い~

何でやろ?



フェイスシールドのゴムがきつかった




眼もチカチカするのよ

  


Posted by サスケ母 at 04:36Comments(0)

2024年01月19日

さつまいも



お隣さんに大きなさつまいもを頂いた

これは天ぷらしかない





あらら、くもっちゃったぁ


あらら、スマホの影がぁ



子供の頃

実家の母しぃちゃんが、さつまいもを揚げている横に

へばりついて

つまみ食いをした

なぜか母親は怒らず

笑っていたなぁ




揚げたてがウンマイのよ

  


Posted by サスケ母 at 04:41Comments(0)

2024年01月16日

やっぱり、お祓いかぁ?


一人、二人と

勤務先の高齢者施設で

コロナ感染者が出始めた




母は大丈夫!

あの時期のクラスターも乗り切ったから

と・・・・・



決して油断していた訳ではないが

今回は、負けた

潜伏期間が4・5日と長く

予想がつかなかった



喉の痛みだけで症状はないが

5日間寝倒した



そんなもん!もう風邪の一種じゃ

と、のたまうオトウサンとは断絶

オッサンズとの添い寝も断絶



の、おかげで?で無事回復



仕事復帰できる状態やけど

職場はクラスター状態で

あらゆる事に拒否ってる利用者達の

仕事ライン情報に



行きたくなーい・・・トホホ

もう、母には無理かも




昨年末から、尻もち二回ついて

弁慶から流血して

やっぱり、お祓い行かな・・・あかんかな

  


Posted by サスケ母 at 15:39Comments(4)

2024年01月10日

キス


魚売り場で

天ぷら用に調理されたキスを



時々、購入する



不味くはないが、味が薄い

あの当時のキスの美味さには負ける

分かっているのに買ってしまう



あの当時とは



約40年前

魚釣り大好き、実家の父ケンさんに連れられて

ケンさんの秘密の海岸で(たどり着くのになかなかの恐怖な崖)

キス釣りを教わった

飼い犬のシロも同行



餌のゴカイを針に刺すのは

キッツイものがあったが

キスがかかって

グイグイっと竿に手ごたえがあると

おおおおおー

キターーーーーー



もう、あんな楽しい釣りは二度とない

父とシロと母(私)だけの宝物

あのキスは

濃い味だった





ゴメン、チャコ

母はもうあの釣り場には行けないよ

今日はケンさんの20回目の命日

  


Posted by サスケ母 at 04:52Comments(0)

2024年01月07日

おニュー


おっ
おニュー・・・って

懐かしい言葉



猫達の爪とぎを

おニューにした





一番手はチャコさん

この後おっさんズが取りあい

皆、気に入ってくれたみたいだ・・・ホッ

  


Posted by サスケ母 at 05:07Comments(0)

2024年01月03日

迎春



お正月




今年の平池緑地公園の初日の出は拝めず


気を取り直して、一周ウォーキングし


クロちゃんに挨拶をしてきた




おせち料理を頂き

暖かい部屋でのんきにビールなど飲んでいて

エエんかっ!



大変な災害がまた・・・

心が痛む




今日から仕事

母のできる事を精一杯やろう
  


Posted by サスケ母 at 04:50Comments(0)