2017年08月30日
にゃんバッグ
レモン色のお気に入りの夏用カバン
ちょっとくたびれてきました
いったい何年使ったのか・・・
新しいのを探していましたが
気に入ったのが見つけられずにいました
まあ、いいや
来年もお世話になりましょっと
思っていたら
見つけました
たまたま入ったお店で
サイズも色もオッケイ
おまけに猫のデザイン!
文句なしです
もっとおまけに
リーズナブルときたもんだ
探すと出会えず
ホゲ~と歩いてると出会えるのは
これいかに!
いいよ~
母はいっぱい物を入れるから
バックは大きいのだ!
Posted by サスケ母 at
17:30
│Comments(2)
2017年08月29日
笑う門には福来る
春風亭一之輔さんの落語を楽しんできました
昇太さんではありません
っと、ご本人も言われていました

あまりテレビでは拝見しないので
ご存じない方もいると思いますが
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演されたくらい
スゴイ方です
高校生の時以来
こんなに笑った事なかったです
涙を流して笑ったの
ちゃんと古典落語なんですよ
でも難しくなくて
アレンジされてるのかな
母にもちゃんと聞き取れるお声で
胸にじ~んとくるのです
スゴイ!
っの一言です
大笑いした後は
スッキリ
そして
幸せな気分~
Posted by サスケ母 at
08:35
│Comments(0)
2017年08月28日
二歳です
我が家の次女
チャコが二歳になりました
三ヵ月で
大根農家さんからやって来て
すくすく
お転婆に育ってくれました
オトウサンが好きすぎて
毎日ストーカーやってます
お誕生日おめでとう、チャコ
オトウサンをよろしく
母より
Posted by サスケ母 at
17:05
│Comments(2)
2017年08月23日
お疲れさまでした
約20年使ったオーブンレンジ
よく働いてくれました
お疲れさま
ありがとう
ようこそ2代目
2代目を包んでいた包装紙で遊ぶテン
Posted by サスケ母 at
06:57
│Comments(0)
2017年08月14日
お誕生日おめでとう
姉との月一のデート
今回は姉の誕生日プレゼントに
姉の好物の鱧料理を予約しました
そうしたら
「私も行きたい」っと姉の娘が
じゃあみんなで
って事になり
姉と私の家族で行ってきました
和歌浦の海の見えるお食事処で
鱧のフルコース
大満足!
お腹いっぱいいただきました
あっさりと
でもしっかり出汁のでる鱧はすばらしい!
お鍋も雑炊も

美味しい食事と楽しい会話で
幸せな時間
店内のブランコに乗って喜ぶ姪っ子、27歳

「久しぶりに海を見た~って感じ!」
主役の姉が喜んでくれました
日帰り入浴で温泉も楽しんで
帰り道
野生のリスと会えるカフェで
感動のかき氷をいただき
姉へのプレゼントイベントでしたが
母もとっても楽しくて幸せな一日でした
お姉ちゃん
お誕生日おめでとう
Posted by サスケ母 at
17:04
│Comments(0)
2017年08月09日
キキ予防注射
キキマンの予防注射の時がきました
のんきに「ぽちたま」観てる場合じゃありません
チョー怖がりなキキは
キャリーバックを用意しただけで
びびりまくり
入れるのも一苦労
車もチョー怖い
ビビリション(おもらし)しちゃいます
でもしょうがない・・・
これは母が悪いのです
以前
キキを乗せていたとき
急ブレーキをかけてバックを倒してしまったから
でも今回
キキマン頑張りました
ビビリションもせず
無事注射して
歯石もとってもらえました
母の方が汗だくで
ビビリションしたみたいになったわ!
えらかったよ、キキ!
Posted by サスケ母 at
17:12
│Comments(2)
2017年08月05日
わくぐり
先月末に近所の伊太祈曽神社で
「わくぐり」祭りがありました

無病息災をお願いして
罪や災いを取り除いていただける「わくぐり」です

人型の白紙に名前を書いて
それを持って
藁で編んだ大きな輪を三回くぐります
実は一人一枚ですが
オトウサンと母の紙に
我が家の四猫の名前を
こっそり二猫ずつ書いちゃいました
神様ごめんなさい

三回くぐったら
人型を奉納して手をあわせます
これで一年
安心して過ごせます

境内にはたくさんの露店
子供達が楽しそうでした
Posted by サスケ母 at
15:56
│Comments(4)