2021年08月29日

あーまた




あーまた、にえてる(内出血している)

これは

記憶にある




職場で車椅子にぶつけたヤツだ



涙がちょちょぎれたから覚えている



労災やん





へ~い

  


Posted by サスケ母 at 05:05Comments(2)

2021年08月27日

ぎゃあああああ(悲鳴)


今までこんな悲鳴をあげた事があっただろうか




キキのワクチン接種が済んで

動物病院の扉を開けた途端




キャリーバッグを突き破り

キキ、逃走

「ぎゃあああああー」

母、何もかも投げ捨ててキキを追う




走って追いかけたら絶対マズイのは分かっているのに

「キキ!」と叫びながら追わずにいられない




病院の前は車の多い道路

もうパニック

心臓バクバク

足ガクガク

頭マッシロ




幸い

道路には飛び出さず

病院の周りをヘッピリ腰で走るキキ




病院の奥さん先生も忙しいのに

虫とり網を持って手伝ってくださったが・・・

見失ってしまった




きっとどこかに隠れているはずだ

先生は仕事に戻っていただいて

オトウサンに連絡




オトウサンが到着するまで

心を落ち着けて

一人で捜索

車にひかれてしまったら・・・

このまま見つける事ができなかったら・・・

と、どんどん心がしぼんでいく




病院と裏がつながっている

2軒先の家の物置

その下の隙間を覗くと

いた!

キキがいた!




絶対逃がすまいと

ガッツリ腕をつかんだ

「お母さんは絶対離さんど!」と泣き叫びながら





サスケがウチに来る時買った

20年物のキャリーバッグは捨てました

メッチャ頑丈なヤツ買う!

  


Posted by サスケ母 at 04:48Comments(6)

2021年08月26日


結構自然豊かな所に住んでいるので

鳥の声、虫の声、ワケの分からん動物の声

が、聞こえる




毎朝、二羽で一緒に電線にいる鳩

仲がイイのか悪いのか

付かず離れずの関係

はと男、徐々に詰め寄るも

いつもフラれる・・・





ツクツクボーシが鳴き始めた

あー秋だなぁ~

っと、聞いていたら




びぇーんびぇーん

っと、やさぐれた声の一匹のアブラゼミが

割って入る




えっ?

もしかして、セミファイナル?

長雨で風邪ひいた?




その声も静まり

ああああ~「ご愁傷様・・・」と拝んでいたら

また鳴きだした




もうちょっと、がんばれ!





猫達の声は何を言っているか

だいたい分かっているつもり

  


Posted by サスケ母 at 04:58Comments(2)

2021年08月24日

猫 かりんとう


友人からオモシロイ猫動画があると聞いて

「猫 かりんとう」と入力して検索




猫さんのトイレシーンからスタート

健康な〇ンチをなさった後キチンと砂をかける
(〇ンチは映りません)

その後、飼い主さんが猫さんの前で

黒糖かりんとうを食べると・・・・・




猫さんの反応がオモシロイ

「だっ、だいじょうか?なんでそんなん食べてる?」

ってな様子で、飼い主の近くで心配していたり

ソファーの影から家政婦は見た状態になったりと

たまらなく可愛らしい





臭いは関係ないのか?





猫トイレを掃除する度

思い出して笑っている

ウチもやってみようかな(ふふふっ)







かりんとうは美味しいお菓子なんだよ

  


Posted by サスケ母 at 05:01Comments(2)

2021年08月23日

オモンナイ


高校野球

地元の高校が一度も試合をしないまま

16校入り




もし相手校が辞退し続ける事があったら

一試合もせんまま

優勝するど




笑えんジョーダンやわ

でも

中学のバスケットで

準決勝の4校が辞退したら

4校同時優勝やて

そんな事もあるのか・・・




高校野球はその地元出身選手達でないと

オモンナイ

応援する気が薄れる

プロ野球ちゃうぞ



  


Posted by サスケ母 at 05:02Comments(2)

2021年08月22日

悲しい


たまたま観た夕方のニュース番組




伝える内容は

コロナ感染している妊婦が

受け入れ先の病院がなく

自宅待機中に早産となり

赤ちゃんが亡くなった



アナウンサーの男性が

こらえきれずに

涙した





アナウンサーだって

人間だ

報道を無表情で伝える事が出来なくなることだってある

仕事だからって

耐えられない事はある




「すみせん」と、何度も謝る彼

優しくホローする解説の人





次の日

また、たまたまそのチャンネルを流していたら

彼は

昨日の事を謝罪し

今現在妊娠中の方々やパートナーに取材し

どんなに不安か

なんで、対策がないのかを訴えていた




この報道番組はスンバラシイな

でも

こんな日本

悲しいよ







  


Posted by サスケ母 at 05:32Comments(2)

2021年08月21日

ヨボヨボ日記


久ぶりに本を買った




本は図書館で借りる事にしているが

この本は無かったので









そうそう、アルアル、へぇ~と、ぶつぶつ言いながら

一気に読んだ

母と同じ歳のおっちゃんのエッセイ

ただ、オモシロイだけではなくて

イロイロ勉強になった




今介護をしている人、されている人

これから介護をする人、される人

介護職を目指す人にも読んでほしいなぁ







  


Posted by サスケ母 at 05:01Comments(2)

2021年08月19日

箪笥


音の鳴る箪笥の記事をどこかで読んだ

紀伊風土記の資料館に保存されているらしい

「ハーモニカ箪笥」と呼ばれている




読んだ時

えっ!実家にありますけど?




風を入れに実家に帰ったとき

確認してみた






引き出しを開けると

今でも「ファー」と鳴った

閉める時も「ファー」

ハーモニカのような音

少し小さな音になってしまったけれど





実家の母しぃちゃんの嫁入り箪笥

子供の頃、用もないのに

音が出るのが面白くて

開け閉めして遊んだ




何の為なのだろう

しぃちゃんは大切な物を入れていたから

きっとウチでは防犯用だったのかな

鍵まで付いてるし(真ん中の引き出し)




今は何も入っていない箪笥

でも、想い出がいっぱい詰まった箪笥

どうしたもんかなぁ・・・






  


Posted by サスケ母 at 05:10Comments(2)

2021年08月17日

クイズ


朝食後、また爆睡中のキキオッサン






さ~て

ここでクイズです



どちらがシッポでしょう









  


Posted by サスケ母 at 05:05Comments(2)

2021年08月16日

迫る


またまた和歌山も感染者数が増え

友人のパート先で

とか

姉の同級生が手伝いに行っている学童保育で

とか

なんか、ジワジワ迫ってきている気がして

いや~な感じがする




幸い、友人も姉の同級生も陰性で

拡大はせずにすんで胸をなでおろした




ホゲ~っとせずに

気を引き締めていかねば!






  


Posted by サスケ母 at 04:52Comments(2)

2021年08月15日

ネチネチ


毎朝、ブラッシングしている猫達の毛が

ネチネチし始めた


まるでゴジラ




月一はシャンプータオルで全身を拭き

お手入れしているが

年一回の本物シャンプーの時がやってきた




母が今より若く体力がある時は

月一だったのが

三か月に一になり

半年に一度になり

今は年一




それもシンドイ

が、やりまっせぇ~

・・・もうちょっと、涼しくなったら・・・

猫達が風邪ひかない程度に涼しくなったら





そうね、ハル姫にはもうストレスかけたくないから

シャンプータオルにしておこうか
  


Posted by サスケ母 at 05:11Comments(2)

2021年08月13日

茅の輪くぐり


先月末

今年も地元、伊太祈曽神社の

茅の輪くぐりに行った







猛暑の為、午後6時ころから歩いて神社へ

神社の階段を上って

輪を3回くぐる



名前を書き、息を吹きかけた人形(ひとかた)を納め、祈る











夜店やイベントがない為か

人が少ない

静かなおかげで

ゆっくり、じっくりお参りができた




小さな男の子がグルグル回っていて

お父さんに「何回まわんねん!」

と、叱られていたのが笑えた



ご利益いっぱいやね







  


Posted by サスケ母 at 04:50Comments(2)

2021年08月10日

パンダリュック


通院からの帰り

病院の駐車場に向かうと

前を歩く若い(二十歳前後)女性の背中に

大きなパンダ

パンダのリュックを背負っている



ふ~ん

好きなんやね、パンダ




で、服に眼が移ると

全身、真っ黒

これはよくある

すれ違う時に横目でチラっ

紋付羽織

下は黒のパンツに厚底サンダル




紋付羽織がジャケットなんかぁ

母、ビックラ!

おばあちゃんのん?




若い頃、友人が

ステキなプリーツスカート穿いてるなぁ

っと、見ていたら

「これ?高校の制服やったやつ」




その時とおんなじビックラ

オシャレな人は発想がオモシロイ






全身真っ黒の方
  


Posted by サスケ母 at 04:56Comments(2)

2021年08月08日

厳重注意


母、主治医から厳重注意を受ける



デルタ株はホンマにどえらい感染力や

すれちがっただけで感染する

ワクチン打っててもかかる

重症化しないだけ

しないから気づかない人はどんどん動く

で、感染がどんどん広まる

東京の病院はすでに崩壊しとる

和歌山はまだましやけど

そうならんとは限らん

絶対風邪ひかんようにしてよ

熱出て病院に行ったら

感染しに行くようなもんやから

絶対、風邪ひいたらあかんで

オレもなってるかもなぁ

和泉山脈に壁つくったろかなぁ






しゃべりながら

次回予約表や処方箋をプリントしている主治医から

その紙をふんだくり

「とっとと帰ります!先生、おだいじに!」

(くわばらくわばら)

急いで総合受付に小走り

診察時間以上に会計時間がかかる事に

キーっとなる





いつも以上に饒舌早口だった主治医

ストレスたまってるんやろなぁ




でったい風邪ひきません!
  


Posted by サスケ母 at 05:37Comments(2)

2021年08月05日

メンドクサイやつ


自分の事をメンドクサっ

な、やつだと思う

が、コイツもかなりメンドクサイ




サランラップ・・・は商標名

食品包装用ラップフィルムの

カットに失敗して

端っこが分からなくなる事

アルアルではないですか?




ホンマにイラっとする

調理中なら投げつけたくなる程イラつく






落ち着いて

セロテープで端っこを探す

なんでこんな事してるんやろ

いつ終わるんやろ

と、しだいに落ち込んでくる




で、何重ものラップを無駄にする事なく

綺麗に剥がせた日にゃあ

よくヤッタ!と自分を褒め

もう二度とヤルもんかっ!と心に誓う






  


Posted by サスケ母 at 04:59Comments(0)

2021年08月03日

友から


豊岡の友人から



嬉しい贈り物


オトウサンと母が大好きな日本酒「香住鶴」

いろんな種類が入ってる嬉しいヤツやん!



去年の冬

香住の民宿にカニを食べに行った時



地元のスーパーの駐車場で

数分、彼女と会う事ができた


(Mちゃんが猫にしてくれた)



その時、オトウサンがそのスーパーで

パック入りの香住鶴を安くゲットし

ルンルンで私達の所にやってきたのが

彼女の印象に残ったらしい

ありがとう~Mちゃん

瓶入りなんて高級~オトウサン大喜び






「地酒は地元のスーパーで買うのが正解!」byオトウサン

  


Posted by サスケ母 at 04:57Comments(2)

2021年08月02日

ふ~ん


録画していたはずのTV番組が撮れていない

おっかし~なぁ




で、なんで撮った記憶のない

オリンピック番組が入ってるんだ?




そうか!

番組変更になったんだ

ふ~ん

母に断りもなく

ふ~ん




そんな事くらいで怒らへんど!(ホントは激オコ)
  


Posted by サスケ母 at 04:51Comments(2)

2021年08月01日

まだぁ?


今年も早々

ウチのお盆のお参りに

院主さんが来られた





おっぱんテンコ盛り




予定時間30分早く院主さん到着

ヨレヨレの部屋着のまま

袈裟に猫毛を付けてはならんと

コロコロしまくっていた母は

ビックラ大慌て




5分のお経で終了



3猫は母のクローゼットでヒソヒソ

「まだぁ?」ってな顔




ハルだけはもう逃げる事なく

パソコンの裏で一緒にお経を聴いていた

  


Posted by サスケ母 at 05:41Comments(2)