2021年08月19日

箪笥


音の鳴る箪笥の記事をどこかで読んだ

紀伊風土記の資料館に保存されているらしい

「ハーモニカ箪笥」と呼ばれている




読んだ時

えっ!実家にありますけど?




風を入れに実家に帰ったとき

確認してみた




箪笥

引き出しを開けると

今でも「ファー」と鳴った

閉める時も「ファー」

ハーモニカのような音

少し小さな音になってしまったけれど





実家の母しぃちゃんの嫁入り箪笥

子供の頃、用もないのに

音が出るのが面白くて

開け閉めして遊んだ




何の為なのだろう

しぃちゃんは大切な物を入れていたから

きっとウチでは防犯用だったのかな

鍵まで付いてるし(真ん中の引き出し)




今は何も入っていない箪笥

でも、想い出がいっぱい詰まった箪笥

どうしたもんかなぁ・・・




箪笥




Posted by サスケ母 at 05:10│Comments(2)
この記事へのコメント
これ、テレビでやってました。
昔の箪笥は音が鳴らないやつでも
フワーって風の音が緩くして
心なしかゆったり開け閉めしてた。
こういう箪笥好きだなぁ
リメイク出来ないものですかね?
真ん中で分けてローボードにするとか?
Posted by にゃん母 at 2021年08月19日 05:16
にゃん母様

ほー、リメイク
真ん中で分ける
やっぱり、にゃん母さんの発想は
いつもオモシロイ
やってみたくなったよ~
Posted by サスケ母サスケ母 at 2021年08月20日 04:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。