2021年12月31日
よいお年を
今年もイロイロありました
もう、忘れたけど・・・
母の今年の文字は「今」
っと、しましたが
んんん・・・三分の一くらい
イケタか・・・な(イヤ、半分くらいか)
さ~て、来年の文字は?
(来週のサザエさんは?くらいの気分で)
「空」
と、しました
心を一旦、空(カラ)にして
次に進もう
ってな意味で
(頭は常に空っぽです)
そして
毎日、空(ソラ)を見上げていれる心の余裕が
ありますように
サスケの部屋にお越しいただきありがとうございます
どうぞ、よいお年を
サスケとシズ
ハル姫
キキマン
テン
チャコ
来年もよろしくニャ
Posted by サスケ母 at
04:42
│Comments(2)
2021年12月29日
骨密度
3年前の年末に両手首を骨折
その時
「次は、60歳になったらまた測って下さいね」
と、言われた事を
主治医に伝えていたら
ちゃんと
カルテにメモっていたようで
「やっとこか」
先日の
3年前の
上が背骨で下が股関節
・・・減ってきてる
主治医:背骨はすごいな、コレ間違ってないか?
まぁエエわ
コレなら尻もちついても大丈夫や
股関節はヤバイな
あと3年くらいでヤバイな
こけたら終わりやで
母、心の声:背骨褒められても嬉しないけど、ヨカッタ
股関節はやっぱりヤバイか・・・
でったい、こけへんど!
先生、来年もよろしくお願いします

Posted by サスケ母 at
05:05
│Comments(2)
2021年12月27日
捨てられない
自分の断捨離はできるのに
実家の父母の物がなかなか
捨てられない
なんでメンソレータムの容器が・・・
捨てられないのか
母しぃちゃんが少し残して
逝ってしまって
私が使い切って
なぜだか捨てることができなくて
6年、私の洗面所の棚にある
最期に施設で過ごしたので
持ち物すべてに名前を入れた
その跡がせつない
そうだね・・・きりがないね
Posted by サスケ母 at
04:53
│Comments(2)
2021年12月26日
プレゼントはうふふ
猫友さんからの還暦プレゼント
湯上りに履くモコモコホカホカ靴下&レッグウォーマー
シッポまでついたのがおるし
眺めてニンマリ
うふふ
はよ、履きたい
でも眺めていたい
毎年言うてるのですが
母はボッチクリスマスをこっそりとやる
オトウサンは「ウチは浄土真宗や」と
メンドクサイのでハイハイ
母、心の声・・・昔クリスマスに何かあったんか?
猫友さんからのクリスマスプレゼント
こんな可愛らし箱に
美味しそうなチョコが詰まっている
一人でこっそり
いや、堂々といただきます
オトウサンにはあげません
うふふ

ウチは仏教やからありまへんで
Posted by サスケ母 at
05:28
│Comments(2)
2021年12月25日
どこかで・・・
今やってる連続TV小説を録画で観ていて
あれ?
この風景って・・・
どこかで・・・みたような・・・
マリーナシティーちゃうの?
何度か再生して観た
やっぱり、でったいマリーナやん
検索してみると
やっぱりそうらしい
あースッキリした
Posted by サスケ母 at
05:24
│Comments(0)
2021年12月23日
2Kの住猫
トムくんの飼い主さんが亡くなってひと月
アパートの部屋が片付いた

体調が少しずつ衰えてきて
自ら食事をしなくなり
抱っこして皿を口に近づけると少し舐める
排泄は猫トイレでできていて
ヨロヨロと寝床のコタツの中に戻る
おじさんと20年暮らした部屋で過ごせるようにした
2Kの住猫になったトム
元気を取り戻してほしい

ハル、茶飲み友達いらん?
Posted by サスケ母 at
04:48
│Comments(2)
2021年12月21日
ドライブ
柘榴川直売所さんまで
ちょこっとドライブ
リニューアルした店内
あったか~い
みかん、金山寺味噌、銀杏、こいもさん
そして「はるちゃん」の手作り弁当を購入
白和えやきんぴら、チャーシューにコロッケetc.
とっても美味しくて、なんとワンコイン!
さて、母が大好きな看板犬のミミちゃんは~
・・・怒ってます
いや、怒らせちゃったようです
急に横に座って驚かしてしまったのがいけなかったのか・・・
ごめんね、ミミちゃん
怒ったお顔もカワイイよぉ
オトウサンがナデナデしたのが悔しいぃぃ
自然いっぱいの中
マッタリできる直売所
ミミちゃんのお母さんとはるちゃんとの会話も
ホッコリできるステキな直売所です
Posted by サスケ母 at
05:04
│Comments(4)
2021年12月19日
樹木葬
自分の眠る場所を買った
最後の居場所をようやく見つけた
父ケンさんと、母しぃちゃんも一緒
姉も一緒
母の大切な命み~んな一緒
そうできる場所を見つける事ができた
ようやく一つ願いがかなった
ず~っと樹木葬が気になっていたのに
なかなか行動に移せなかった
プール友達と遊んだ後
近くに樹木葬があると話すと
「皆で見学に行こ!私らも興味あるし」
そう言ってくれて
一緒に気楽に話を訊きに行くことができた
そのおかげで
一気に決断することができた
人生って分からない
不思議な偶然が重なって
オモシロイ
このファイルを置いた場所が母の未来の家
ここに眠るまで
もうちょっと頑張ろ!

そうだね
Posted by サスケ母 at
05:26
│Comments(2)
2021年12月17日
反男さん
スーパーの駐車場で
停めた前の車に
「鈴木 反男」
と、フルネームのステッカー
えっと、はんお?・・・はオカシイよな
反町隆史のソリ?
やろな・・・
ちゅう事は「スズキ ソリオ」さんのん?
ええっ!
自分の名前貼る?
個人情報ええの?
・・・
あっ!
スズキのソリオやん!
車名やんかい
ブハハハハ
どんな(オモロイ)人か見たいと
待ちぶせしたくなった

ほ~い
しかし、あんなステッカー売ってるんやろか・・・
Posted by サスケ母 at
04:52
│Comments(2)
2021年12月16日
新記録
舌をしまい忘れたマヌケ面のテン
過去最高に長く出ていた
そして
過去最高の20分も出っぱなし
新記録
おめでとう!
母、暇かよっ!
母は忙しいのであります
忙しい時ほど
ホゲ~っとしてしまうのであります(なぜに兵隊さん口調?)
Posted by サスケ母 at
05:02
│Comments(2)
2021年12月13日
生きている
今朝起きて
ボーっと猫達の食事の用意をしていて
あっ・・・
さっきみた夢を思い出した
猫友の愛猫てんちゃんの夢
昨日会いに行って
今日、彼のお葬式に行く予定なので
こんなリアルタイムで
夢をみるなんて
オドロイタ
しばらく呆然
こんな事って本当にあるんだ・・・
てんちゃんを寝かせている部屋で
猫友が側にいて
母がてんちゃんの亡骸に触れていると
「あれ?なんか温かいで・・・あれ?あれ?」
お腹が動き始め
いつものマンマルお目めが開いた
猫友とてんちゃんと抱き合って喜んだ
「死んでへんやん!ビックリしたよぉ!」と
涙を流しながら
その後の場面は
なぜか母がてんちゃんを背負って
自転車で坂道を立ちこぎで
一気に風を切って走っていた
ボクは生きているよ
私達の心の中で
生きている
そう、伝えに来てくれたんだと思う
Posted by サスケ母 at
05:03
│Comments(2)
2021年12月12日
ド根性
ご近所さんの庭に
ド根性あじさい
普通ならもうドライフラワー状態
もう茶色のはずが
まだ、ほんのりピンクやん
毎日観察してしまう
飼い主?さんが水をあげていた
頑張って~と応援したくなる

そんなド根性のない態度で言うな
Posted by サスケ母 at
05:34
│Comments(0)
2021年12月11日
2021年12月09日
落ち着け
せんとアカン事
いっぱいあるんですわ
保護したトム(猫)くんの事
空家の実家の事
父母のお寺の事
自分の事
年末の掃除(これはどうでもエエ)
もうパニックになるど
母がパニックになったら・・・
知らんど

うん・・・そうする
いっせいに押し寄せてきた嵐
だけども・・・どれも大切な事
慎重に、慎重に
Posted by サスケ母 at
05:06
│Comments(2)
2021年12月08日
てまり
実家に風を入れに行って
近所の「てまり」さんで昼食
和風だしで黄そばの「てまりそば」を注文
懐かしい味
母が小学4年生くらいに
近所のガレージでタコ焼き屋さんからスタートしたお店
オーナーのお姉さんは当時24歳
友達とお小遣いを貯めて
初めてたこ焼きというものを食べた店
今は、その近くで移転営業されている
実家の母しぃちゃんと、
7年くらい前に、時々お昼ごはんを食べに行った
懐かしく思い出のお店
しぃちゃんはいつもオムライス
お姉さんは相変わらずお元気で
お話好きで
50年間頑張ってお店を続けてこられた事を
オモシロおかしく話してくれた
ご常連のオジサンも一緒に盛り上がる
この町に実家が無くなっても
ここには又来たい
そんな、お店がまだ他にも何軒かあって
これからも一人旅のように、訪ねてみようと思う

故郷の町はマッタリ、ゆっくりできる場所
Posted by サスケ母 at
04:57
│Comments(2)
2021年12月06日
トムくん
知り合いのオジサンが亡くなった
オトウサンの仕事場の上の階で
猫・トムくんと二人で暮らしていた
サスケと同い年だから20歳のトム
信じられないくらい、元気で食欲半端ない
母が駆け付けた時
オジサンの亡骸の側でうずくまっていた

人の出入りが激しくなるので
トムを抱いて
オジサンにお別れをして
別の場所に保護をした
「トムより先に死ねない」と、言っていたオジサン
たった一人の身内で遠方の姪御さんは
引き取れないです・・・預かって下さい・・・
これから、どうするか
トムの一番の幸せを考えないと
いつもの母の悪いクセ
あーメンドクサっ、では
すまされない
ゴロゴロのどを鳴らすトムを胸に抱いて
母、途方に暮れる
ウチはもう定員オーバーやしなぁ

姫、怒るやろしなぁ
Posted by サスケ母 at
04:51
│Comments(2)
2021年12月03日
抜け殻
オトウサンが仕事に行った後
換気をしようと
オトウサンの部屋を開けると
抜け殻があった
コワイわ
セミ?ヘビ?
なんでやねん!
たたんでくれぇ

そやから、換気!
Posted by サスケ母 at
04:55
│Comments(2)
2021年12月02日
パークゴルフ
先週はプールをお休みにして
プール友4人でパークゴルフを初体験
紀美野町のふれあい公園内
東西南北に9ホールずつのコース
かなりの広さ
団体さん50名が南北コースを予約していたので
母達は東西コース
と、言っても貸し切りではなく
約30名近くの年配の方達がいて
初心者はどうやら母達だけ
「どうしても入らなかったら、詰みますから
どんどん、進んでって下さいね」
っと、言われただけで
尋ねたい事が山ほどあったのに
なんだか、せかされて不安な4人
皆さん、マイクラブと、マイボールを持ち
真剣勝負って感じに
よけいビビる
前の人のやり方をジっと観察して
なるほど、と始めたが
空振り連発
ようやく当ててもピンカップにはほど遠い
いつ終わるんだ
・・・次のグループがあきれ顔で待っている
が、オバチャン4人はくじけず
少しずつ慣れ
9ホール×2を回りきった
「だいたい90分くらいで回れます」
っと、言われていたのに120分かかり
スタッフの人が心配して見に来てくれた
最後の方は楽しくなって
シッカリ汗をかいて運動した~
って感じで爽やかな気分
初めてって、オモシロイ
次回はホールインワンや!
Posted by サスケ母 at
04:58
│Comments(2)