2023年07月30日

土用の丑の日


日曜だけど土用

の母の日(丑年なもんで)



いつもはスルーするが


(ガッツイテからの写真で失礼します)



たまたまメニューにあったので

暑さで体力落ちてるし

いっときました

これでこの夏は安心だ

と、思いたい




オトウサンのも豪華やなぁ・・・船やん




よく寝てよく食べ元気なニャンズ

  


Posted by サスケ母 at 17:34Comments(0)

2023年07月28日

スーパーウーマンたち


スンゴイなぁ

っと、思う女性たちが周りにいる




多くの持病がありながらも

看護士として働くFさん



家業、地域の仕事

障害をもつ子供さんと90歳母親の介護をするKさん



4人の子育てをしながらフルタイムで働くYさん



この三方は家事も完璧で

梅干しやジャム等、手作りだったりする

趣味も楽しんでおられて

どこにそんな時間があるのかと

思えるほど活動的



日々ホゲ~っとしている母は

話しを聴くだけで

眼が回りそうになる




この三方以外にも

スンゴイなぁと思っているスーパーウーマンたちが

いっぱいいて

人生を楽しんでいる姿に元気をもらう

・・・だけじゃなくて

母も頑張らなな




おまえもな

  


Posted by サスケ母 at 04:35Comments(0)

2023年07月26日

午前4時30分


夏は、オッサンズの朝メシ催促がしだいに早くなり

へたすりゃ、午前4時前から騒ぎ出す



4時を過ぎるまで

でったい起きへんど!と抵抗するが

ウルサ過ぎてまいりました

っと、なる




なので、久しぶりに早朝ウォーキング



涼しいぃ

朝4時30分は日の出前で

アスファルトが冷めているせいもあって

風は爽やかで

誰にも会わないから

世界に母一人だけかぁ?って感じが

なんとも言えない




はいはい

  


Posted by サスケ母 at 04:46Comments(0)

2023年07月25日

花火


友人たちと花火の話しで盛り上がっていたのに

港まつりがあった事

すっかり忘れていた



初めて行ったのは二十歳の時

幼なじみ4人で海南から車で出発し

大渋滞で

たどり着いたら終わっていた



でも、車の中で喋って、歌って

青春だった楽しい想い出




またオトウサンと庭で線香花火やろっと

  


Posted by サスケ母 at 04:28Comments(0)

2023年07月24日

お知らせ


お寺から



お盆参りのお知らせが届いた



年々早くなっている気がする

7月て

そんな早よ帰って来るんやぁ

で、お戻りはいつなん?




帰っておいで
  


Posted by サスケ母 at 04:33Comments(0)

2023年07月23日

安心して下さい


「わたい、死んでないか?」



と、102歳の利用者Dおばあちゃんに

時々、尋ねられる



母:安心してください!生きてますよ!




お~い、生きてるかぁ?

  


Posted by サスケ母 at 04:38Comments(0)

2023年07月20日

あちぃ


年々気温が上がっていく

停電なんかになったら

どうすりゃエエの

と、恐怖さえ感じる

とりあえず

脳みそが溶けないように頭冷やそ





暑すぎると怒るチャコさん


ぬいぐるみの手で頭を冷やすチャコさん

  


Posted by サスケ母 at 04:39Comments(0)

2023年07月19日

グリーン ブック


録画していた映画「グリーン ブック」を観た




人種差別がテーマ

お金持ちの黒人ピアニストと

その運転手になった白人との物語



運転手は

雇われているにもかかわらず

態度がデカイ

黒人に対する偏見をもっているが

正義感だけは強く

ピアニストが理不尽な行為を受けると

モヤモヤし始める



ラストは

一人ぼっちのクリスマスをむかえるつもりのピアニストが

シャンパン片手に運転手の家を訪れて・・・




どこの国に

どんな家に生まれるか

そんな事より

人としてどう生きるかが大切だと

改めて考える事ができた映画



グリーンブックとは黒人だけが利用できる店を

リストアップしたガイドブック




だよね
  


Posted by サスケ母 at 04:37Comments(0)

2023年07月18日

町中華


BS-TBSの「町中華で飲ろうぜ」

という番組がある

地元の小さな古い中華料理店を巡りながら

料理をワシワシ、お酒をガンガン飲む

ホットランラン~ヒィヤッホー♪ってな番組(どんな番組やねん)



で、母の町中華ランキング現在1位は

貴志川の「孝司」さん


たかしと読みます


古くて小さくはないですが

いつも地元民らしきお客さんでいっぱい

何を注文してもハズレなし!



カウンターに座って

丸見えの厨房をガン見しながら

料理がくるのを待つ

きっと、親子であろうと思われる

大将と若大将の

黙々と真剣に中華鍋と戦う姿に見惚れる




最近食べた冷やし中華

食べ終わる頃に必ず温かいウーロン茶を出してくれて

ホッコリ

次回は何を食べようかと又メニューを見てしまう




だよな

  


Posted by サスケ母 at 04:38Comments(0)

2023年07月17日

一緒に


日曜夕方

時々「サザエさん」を観ながら

夕食の支度





キキマンも


一緒に


観る



ってか、ちょっと横によってくれへんかなぁ

眼、悪なるで

  


Posted by サスケ母 at 04:37Comments(0)

2023年07月14日

この時期に蟹



ベニズワイ蟹



お取り寄せダイスキなオトウサン

いつも

おおきに





  


Posted by サスケ母 at 04:47Comments(0)

2023年07月13日

歯の治療


昨年末、近所にできた歯科へ

歯のメンテナンス



歯石を採ってチャチャっと終わると思いきや

最先端の技術のせいで

いや、おかげ様で

歯茎の治療が必要となった



半年が過ぎても

なかなか終わらぬ

今後の事を考えて

やるだけの事は

言われる通りにやったろやないかい!

と、決めた



歯は命

もといっ!歯茎も命




そんな顔で言われてもなぁ

でも、とことんやったる!

今、5針縫った状態

次は親知らずの抜歯だぁ・・・トホっ

  


Posted by サスケ母 at 04:57Comments(0)

2023年07月12日

遊び場


冬用の布団を

カラッとした天気の日に干して片づけたい

が、なかなか今日だ!ってな天気がない

お天気が良くても湿気が多いとNG





あ~あぁ


遊び場になっとるやん
  


Posted by サスケ母 at 04:35Comments(0)

2023年07月10日

364日前


ハルと一緒に居られた最後の日

明日、慈光院さんで一周忌法要をしていただく





逢いたいなぁ

  


Posted by サスケ母 at 04:45Comments(0)

2023年07月07日

未来


PLAN 75

というDVDを観た



未来に

75歳以上の高齢者が

自ら死を選択できるプランを国が政策

という、設定



倍賞千恵子さん熱演

あの、さくらさんが

こんなに、シワだらけにと

ちとショックを受けたが

そんなことより

さすが、名女優さんだと

眼が釘付けになった






そんな未来がくるんだろうか

その時、母ならどんな選択をするんだろうか

まだまだ、大丈夫でぇ~すと

笑い飛ばせるように

なりたいもんだ




了解

できれば母もそうしたい
  


Posted by サスケ母 at 04:53Comments(0)

2023年07月06日

豪華


百貨店の商品券を頂いた

こういう時は地下の食品売り場で

普段買えない豪華なものを買うのが定番







うにの箱買い

一度やってみたかった

商品券、ありがたやぁ~




美味すぎて変顔になったキキマン

これで益々口が肥えてしまったな

  


Posted by サスケ母 at 05:00Comments(0)

2023年07月05日

ウイリー


録画していた映画「フリー・ウイリー」を観た

母親に捨てられ、傷ついた心の少年と

家族と離されて水族館に捕獲された

シャチのウイリーの物語





しだいに仲良くなって

心が通じ合うようになっていく姿は微笑ましい



ウイリーを家族の元に返そうとするシーンは

ハラハラ、ドキドキ

ウイリーの大ジャンプが

少年を超えた時

ぶわーっと涙が出た




ジャンプしている夢をみてる?

アドベンチャーワールドのシャチも海に帰りたかっただろうな

  


Posted by サスケ母 at 04:50Comments(0)