2014年01月28日

手作りキャットドア


ウチの家のドアはほとんどがキャットドア


でもコレを使いこなせるのはキキマンだけ

頭で押してスルリとむこう側に行く
って事が
サスケとハルには解らないようです


なので結局ドアを少し開けておくのですが
リビングのドアは閉めておかないと
エアコンがなかなか効きません
なので
オトウサンが手作りでキャットドアを作ってくれました


閉まっている時


仕切りをスライドさせると


オープン!

これだとサスケとハルも開いていると認識して
スルスル通り抜けています

これくらいの穴の大きさだと
ドアを少し開けておくよりも
エアコンがよく効くし
猫達も大満足
オトウサンありがとう



  


Posted by サスケ母 at 13:19Comments(6)

2014年01月20日

筋トレ


昨年秋から紀美野町に住む友人の紹介で
紀美野町福祉センターにあるトレーニングルームに
週1回通っています







ランニングマシーンでウォーキングを45分
自転車こぎ15分
筋トレマシーン30分
ステップ台で昇降運動10分
で、時々カービーダンスをしている人がいたら入れてもらったりして

こんだけやるとヘロヘロになってますが
終わった後は爽快感と満足感で
よっしゃ~って気分で帰ります

やっぱり運動すると気持ちいいな~

この施設は紀美野町の人は無料ですが
それ以外の人は300円で利用できます

20代から70代の幅広い人に利用されていて
初めてでも和気あいあいの雰囲気にすぐ慣れて
楽しく運動できますよ~ik_73



  


Posted by サスケ母 at 14:42Comments(4)

2014年01月18日

一緒に


昨日は阪神淡路大震災から19年目の日

和歌山ビッグ愛で行われた
「どうする?災害時に備えたペットの救護対策」
のイベントに参加して勉強して来ました


平日にもかかわらず大勢の人

一番気になるのはやはり同行避難の事

家族であるサスケやハル、キキと
一緒に避難所に行けるのだろうか・・・

人命が優先されるべきである事は
納得していますが
サスケ達と離れての避難は考えられません

一緒に避難する為には
やはり社会性を身につけておく事の大切さを痛感しました

サスケはまだしも
来客を知らせるピンポンの音だけで
飛んで逃げるハルとキキは
今更難しいなぁ
どうしたもんか・・・icon10

とりあえず今日は猫達の防災グッズの点検をします


会場に参加していた社会性バッチリのわんちゃん達
うらやましい~


くぅちゃんや


もか吉くんを見習ってほしいなぁ


テーブルの下に身を隠す防災訓練中のサスケ

  


Posted by サスケ母 at 12:13Comments(0)

2014年01月17日

ハッピーハッピーバースデイ


今日、サスケの13回目の誕生日を
無事に迎えました



昨年春から腎臓の治療の為
週1回点滴に通っていますが
なんとか元気に
この日を迎える事ができました

サスケのおっさんのマイブームは
風呂場で「ナ~ゴー」と叫ぶ事です
 
エコーがきいて面白いのでしょうか?
なぜか朝はそうして発声しています

サスケ、来年もおめでとうと言わせてね
毎日楽しく暮らそうface02

  


Posted by サスケ母 at 19:18Comments(6)

2014年01月13日

ハゲ




毎日ブラッシングしているのに
こんなにハゲていたなんて・・・

皮膚が弱いハル姫は
首輪をしていたところの毛が
抜けてしまっていました

ゴメンねicon11

しばらくは首輪はしないでおこうね
早くはえてきてぇ~

  


Posted by サスケ母 at 14:28Comments(2)

2014年01月12日

トホホなえべっさん


11日に大阪の今宮えびす神社へ
残り福をいただきに行ってきました
・・・が

すごい人の波をかき分けてようやく
賽銭箱の前に着き
「商売繁盛、頼みます」とお願いをして
ささっ、早くこの人ごみから逃れようとした時

「あれっ?デジカメがないっ!」
手首にヒモをかけていたはずが
ないのです!!!

ついさっきまで使っていたのに
どこにもありませんicon11

トホホな気分で落し物受付テントに行き手続きしました

オトウサンのお言葉
「もっと気を引き締めなさいという事やな。
勉強したと思いなさいよ」

ははぁーik_70
勉強させていただきましたですぅ・・・

っと思ったのもつかの間
次の目的地に行く電車の切符が
またしても見当たらないっ!

オトウサンのお言葉
「ええかげんにしなさい」

トホホicon10
えべっさん、そりゃないわ~



  


Posted by サスケ母 at 16:03Comments(2)

2014年01月09日

湯豆腐


お正月に暴飲暴食をしたせいで
胃がかわいそう
ってなワケで
オトウサンが湯豆腐を作ってくれました

奈良県五條市にある豆腐専門店の「伊勢屋」さんで


美味しそうなお豆腐を買い込み



つけタレも手作りしてくれて
お腹に優しいヘルシーなお鍋に
胃も満足ik_64


外はこんがり中はフワフワの厚揚げも最高


伊勢のお土産にいただいた日本酒にピッタリ

でも暴飲はしませんよ~
せっかくの胃を休める料理なんですから

オトウサンありがとう
さあ、今年も頑張ってゴハン作りますか!



  


Posted by サスケ母 at 16:41Comments(0)

2014年01月03日

おめでとうございます


新年あめましておめでとうございます

おせちを食べて


かにを食べて

こたつでウトウト

しゃぶしゃぶ食べて

お寿司を食べて

こたつでウトウト

テレビを観て

カラオケをして

初詣に行って


お守り買って


あっという間に3日になりました

子供の頃に比べると
一年が
一日が
ホゲ~っとしているうちに過ぎていきます
もっと一日を大切に
しっかりと生きていかなくてはと
つくづく思います

今年もどうぞヨロシクお願い致しますik_70



  


Posted by サスケ母 at 13:29Comments(6)