2020年06月10日

使える


ベットでゴロゴロしていると

必ずくっ付いてくるこのお方




おっ重いねん!




でも




使える
  


Posted by サスケ母 at 05:03Comments(2)

2020年06月09日

ハーベストの丘


兄の展覧会に行った後


「ハーベストの丘」に寄りました


何と今年が20周年

母はお初




土曜日なので

結構たくさんのお客さん

入口では検温と消毒





母のお目当てはカピバラ

以前、友人がカピバラなでなでして可愛かったでぇ~

と、言っていたので楽しみに

が、コロナでふれあい中止で残念

でも、ノホホ~ンとしたお顔と動きにホッコリ





すんごいアイライン






乗馬はOKで、子供達に大人気




草すべりやってみたかったけど

お子ちゃまワンサカ列に並ぶ勇気なかった・・・




これならイケルと

ゴーカートと


アーチェリーに初挑戦




久々の集中力を出してどっと疲れた~

でも、楽しい





こんなオモシロイ抹茶アイス食べながら

ホゲ~っとベンチに座って

人間ウオッチングしていると




あ~みんな頑張ったよねぇ

まだまだ、気ぃ抜かんとお互い頑張ろねぇ

そんな声をかけたくなりました








帰宅してから

ハーベスト丘製ビールとウインナーで乾杯

よく歩いて、楽しかった一日にカンパ~イ






  


Posted by サスケ母 at 04:54Comments(2)

2020年06月08日

額縁のない展示会




姉の夫・兄が展示会をしました



3月の予定だったのが

ようやくの開催









主に旅先での四季を

写真をもとに

ゆっくりゆっくり

趣味で描き溜めてきた油絵




周りの勧めもあって

照れ屋の兄が

ちょこっと

誰かにも観てもらいたくなったようです




穏やかで

いつも冷静で優しい兄が

どの絵にも表れている気がします









人物は描かない

と、言っていたけど

所々に小っちゃく後ろ姿の姉(妻)がいます





おもいっきり人物やん!




これだけは特別

モデル(娘)が笑顔で会場に立っていました




お兄ちゃん、今度はウチの猫達

頼んます~





  


Posted by サスケ母 at 04:34Comments(2)

2020年06月07日

教えてあげる


ウチの冷蔵庫には

猫の爪とぎがくっついてます

サスケがその横の食器棚でよく爪をといだので

オトウサンがここでしろ!と




で、今はテンが2代目で



キキとハルはここではとぎません




テンは今

チャコを教育中




こうするんやで!




なぁ母、これでエエやんな!


時々ドヤ顔で母を振り返ります




チャコ、そこは真似せんでエエから・・・

テン、偉いよ

  


Posted by サスケ母 at 04:55Comments(2)

2020年06月06日

仕事


先日、新聞に

「介護職にリスペクトを」と題して2名のインタビュー記事があり

介護職の現実を伝えられていて

嬉しかった







介護の仕事を始めた15年程まえ

「あんた、何でこんな汚い仕事してるんや?」

と、利用者さんや

まさかの同じ職場の人から言われた




不思議だった

じゃあ、私は要らないですか?

誇りをもって仕事をしているんです

そう言いたかった



ただ、悔しくてむなしくて

うまい言葉が見つけられず

作り笑顔で「やりがいがあるからです」とだけ言った



超高齢化社会になりつつある今でも

無意識で意味のない見下しはいっぱいある

そうされないように

認められるように

介護職側も誇りと知識をもたなければ

人手不足、待遇は改善されない




誰もがみんな年をとる

そう肝に銘じて

利用者さんと接しながら勉強させてもらっている






  


Posted by サスケ母 at 04:58Comments(2)

2020年06月05日

ブッチャーになる頃は


3か月に一度

半年に一度

っと、だんだん減っていき

今は一年に一度になりました




猫達のシャンプーがです




そろそろ、やり頃だっせのサインは

テンの頭





ネチネチして

ブッチャーの傷だらけの頭のように見える





背中も鳥の羽のようになる




「そろそろやな」

っと、アゴに手をやる母




あ~めんどくさっ

あ~想像しただけでシンド








  


Posted by サスケ母 at 05:07Comments(2)

2020年06月04日

どうちゃうの?


新聞のTV欄に

懐かしいドラマの名前があり

「〇〇〇特別編」




おお~楽しみや~

っと、観てみると




再放送やんかいっ!

どうちゃうの?




「再」のマークがあるのと比べてみると

どうも出演していた俳優が

リモートでちょこっと挨拶に出てきたりなんかしたら

特別編になってるような気がする




ふ~ん、特別なんかぁ






  


Posted by サスケ母 at 05:06Comments(2)

2020年06月03日

宣言前(3月)


3月中頃

いつものコースに飽きて

どこかウォーキングする所はないかと

有田方面へドライブ





こんな可愛らしい名前の路にたどり着いた


有田川鉄道公園


廃線になった有田鉄道の線路跡を歩いてみました





有田川が見える所からスタート!


何畑になるのかなぁ


菜の花


唯一残っている「ごりょう」駅



とっても爽やかなエエお天気で

のんび~り、まった~りのウォーキング



公園には鉄道交流館があって


大規模でリアルな模型の中を列車が走っています

母でも見ていて飽きないから

子供なら大喜びだろうなぁ



運動の後は


「カフェ55」さんでランチ


日替わりを注文


地元産の野菜をふんだんに使ったヘルシー料理

どれも丁寧に調理されていて安心の味

特にキノコスープはお出汁が効いてサイコーでした




これからどうなるんだろう

っと、不安になり始めた頃の一日でした






  


Posted by サスケ母 at 04:57Comments(2)

2020年06月02日

手づくり


母が手づくりしたのは

マスクではなくて・・・


さて、何でしょう~


ほれっ、遊びな!




猫のおもちゃです





ダンボールを紐で縛っていると

紐にじゃれて遊び始めたので

針金ハンガーをバカチカラで伸ばし

紐をハタキのようにセロテープでくっ付けただけ





食べるんじゃないっ!

追いかけてジャンプして動くんだよぉ~

おまえが一番ダイエットが必要なんだから





ほれ、こんな風に

っと、やって見せた母が一番運動しました

毎日やろっと






  


Posted by サスケ母 at 05:15Comments(2)

2020年06月01日

マイスプーン


オトウサンは担々麺が好きでよく注文をする

でも、スープの底にミンチ肉が残ってしまう事に

イラッとしている


1年程前こんなのを嬉しそうに買ってきた

「これがあれば安心や」



そんなに不安だったのか・・・



店でそれを

目の前で取り出された日にゃあ

母はちょっと引く



「自分(母)のも買うたったで!」



母、心の声:「ドン引きやん・・・」



しかし、持って出るのを忘れて

まだ使った事がない

ホッ





  


Posted by サスケ母 at 04:40Comments(2)