2022年04月11日

釜滝薬師


日本最古めの祈願所


紀美野町釜滝にある


真言宗、釜滝薬師にお参り






去年の秋

いつもの眼科通院で

網膜静脈文枝閉塞症(ややこし病名)が見つかりーの

白内障がでてきーの

持病の薬の副作用で眼圧が上がるリスクがありーの

ドライアイやしー

エエとこデロ




これは釜滝薬師さんに助けていただかなければと

7年ぶりに行ってきた

それまでは実家の母しぃちゃんと、ちょくちょくお参りしていたのに

ご無沙汰してしまっていた




このお水をガーゼに含ませて

目に当てると

スンゴイ気持ち良くて

お目めパッチリ



2日後の通院で

一気に回復してますねぇ、これなら2か月後でイイでしょう

っと、言われビックラ

さっそくのご利益

ありがたやありがたや





  


Posted by サスケ母 at 04:59Comments(2)