2022年07月07日
神はいる
小学校教師生活45年の姉から
今までいろんなエピソードを聞いてきた
最近聞いた話で
元同僚で別の学校に勤めているA先生
担任をしている児童が
スマホ関係で問題を起こした
大きな事件にならぬよう
担任のA先生は走り回り
あちこちに頭を下げ
大変な苦労をしていた最中
当の本人、保護者達は
のらりくらりと話しを避けたが
ようやく面談を取り付けた
・・・ここから姉の言葉で・・・
約束の時間になっても
いくら待っても
夜遅くなっても来んで
なんの連絡もないねんて
Aさんは小学生で野球少年の息子と
久しぶりのナイター観戦を約束してたのに
いつも寂しい思いをさせてるからって
2人で楽しみにしてたのに
オジャンやで
ほんでな
ようやく来たと思たら
その児童「ナイター行っとってん!」
って、Aさん親子が行く予定のナイター行ってて
その球団の帽子被ってグッズ持って
保護者とルンルンで来てんて
どう思う?
Aさんの息子は号泣だったらしいわ
どう思う?
でもAさんは最後まで
ちゃんと、仕事しはってんで
どう思う?
この話をした姉と聞いた母は怒りまくり
こんな理不尽な事があってエエのか!
でったい間違ごうとる!と
悔し涙を流した
それから数か月後、姉からのラインで
Aさんの息子さんが正式試合ではないけれど
あるプロ野球球団の始球式に
自分が書いた文章で採用され
たまたまその日が誕生日でもある事を
アナウンスしてもらえる事になったそうだ
姉:神はおるな
母:うん、見てはったな
お互い歓喜のラインを送り合った
見ておられます
Posted by サスケ母 at
05:05
│Comments(0)