2024年11月30日

オトウサンから


高槻市にある原養魚場さんへ

鯉料理を食べに




ご主人手作りの看板




芥川コースを頂く


鯉のあらい

落語の「青菜」で

植木職人が鯉のあらいをご馳走になる場面がある

桂二葉さんの「青菜」を思い出してヘラヘラする母

鯉自体は淡白な味なので

自家製2種類のソースをつけて味わう

コリコリした食感を楽しむ




よく肥えたアマゴ

肝と心臓まで美味い

バツグンの塩加減




鯉の煮付け

白子とたまごも付く

鯉のウロコは取り除かずに

皮と一緒に食べられる

柔らかくコラーゲンたっぷりで

驚きの美味しさ

ウロコが美味いなんて目からウロコ




オトウサンのお酒がすすむ

母はビールがすすむ君




〆のご飯と鯉の味噌汁

鯉の出汁が効いた汁は上品な味で感動もの

鍋ごと持ってきてくれたので

二人で三杯ずつゴクゴク



珍しい料理を頂けて大満足

オトウサンからの

誕生日プレゼント

って、何年も前から鯉料理が食べたいと

言い続けていたのはオトウサンだったよな・・・




オトウサンの念願がかなってめでたし

  


Posted by サスケ母 at 04:46Comments(0)