2014年05月31日
離島3
2日目の朝
ふたりとも6時に目を覚まして
爽やかな朝でいい天気

朝食の8時まで散歩に出かけることに

名前も知らない花だけどかわいい

海は穏やかでとってもきれい
夏は海水浴で賑わうそう

釣をしている人に出逢うくらいで
ほとんど人を見かけず
石材工場がたくさんあるけど
営業している所は数件の様子
お店もなくて
島の人はどうやら船で笠岡に行き
買い物をしているみたい

たっぷり散歩を楽しんだ後は
しっかり日本の正しい朝食で腹ごしらえ
笠岡に戻って
楽しみにしていた
尾道へ
その前にちょっと寄り道
道の駅「笠岡ベイファーム」で
この日ポピーフェスティバルが開催されているというので
寄ってみることに

おおぉ~
これはすごい数のポピーです!
こんなにたくさんの花が
一面に咲いているのを観た事がありません


尾道に到着するとすでに昼
有名な尾道ラーメンで昼食

魚介スープで平打ち麺が特徴
でも
母はやっぱり和歌山ラーメンの
豚骨醤油味の方が好みだな
いよいよ坂の街尾道を散策

街には20件以上のお寺があって
一番有名な千光寺に行ってみる事に
山の上にあるので
行きはロープウェイに乗って展望台まで

景色を楽しみながらソフトクリームをベロベロしていると
目の前にジャックラッセルテリア風の子犬がひょこひょこやって来て
ちょこんと座るので
あらあらリードが外れちゃったのかしらと思ったら
首輪がなく
どうらや野良のようでした
少し薄汚れていて
痩せてお腹だけがぷっくり
おどおどした寂しそうな眼をしていました
こんなところで
どうして・・・
ゴハンはどうしているんだろう
気になって仕方なく
だけと連れて帰るワケにもいかず
元気でね
とお別れをして
その後の千光寺で
ワンちゃんの幸せを願いました

尾道は猫の街でもあります
猫達と出逢えるのを楽しみにしていました

首輪をした飼い猫もいます


野良猫は地域の方が一時保護して
避妊や去勢手術をし
その印に片耳の先をカットしています
街の人と猫達が共存している
ステキな街です


猫のお店もあれば

美術館もあって
猫好きにはたまらない街
もっとゆっくり
お寺巡りをしながら
たくさんの猫に出逢ってみたいな~
また訪れてみたい尾道でした
楽しかった旅が終わり
ウチの3猫が気になり出しました
ちゃんと留守番出来てるかなぁ

Posted by サスケ母 at
16:43
│Comments(0)