2020年12月26日

21年前の着物


実家の母しぃちゃんが亡くなった5年前

タンスに残された着物を

姉の同僚の方が

定年後、着物の着付けに携わられたので

使っていただく事にした





そして、先日

その方のお孫さんのお宮参りに

娘さんが袖を通して下さったと






姉へ、写真とともにメッセージが届いた

「○○子、着物」と書かれていましたよ




母の結婚式の食事会で

たった一度着た着物

それが

こんなご縁で繋いでもらえて

感謝です

そして

たった、一度だけで

父母に申し訳なく


全く別人になったので顔出し



これだけは残しておけばよかったかなぁと

思ったけれど

母がこの世に居なくなった後も

この着物だけは誰かと一緒にいてくれるかもしれない

そう思うと、手放してよかったんだと思えた






  


Posted by サスケ母 at 04:49Comments(0)