2022年06月11日
一木さん
故郷、下津に
母が生まれる前から創業の仕出し屋さんがあった
父の葬儀や法事で、仕出しをお願いに行った時の事を
今でもよく覚えている
代が替わり
5年間、休業されていて
ランチを始められたと聞き
姉と行った
遠い記憶をたどって車を走らせる

当時のままのお店
あの時は超ベッピンの女将さんが
丁寧に対応して下さったのを思い出した
あの方の息子さんなのか
笑顔で迎えてくれた


落ち着いた雰囲気にホッコリ

母はジビエ料理(鹿)を注文
柔らかくて臭みがなくあっさりしている
仕出し屋だったので和食だと思い込んでいたら
意外や、ほとんどが洋食メニュー
このギャップはおもしろい
奥から地元のオッチャン・オバチャンの下津弁が
BGMのように聞こえてくる
帰れる場所がココにもあった
Posted by サスケ母 at 04:57│Comments(0)