2022年04月16日


今年もあちこちで桜を楽しんだ



わざわざ出向かなくても

通勤時に、ウォーキング時に、リビングからも



桜
下津町の長保寺は一人花見

桜
いえ、ホントは父母シロをリュックに背負ってた(ひきますよねぇ)

でも、最初で最後だから

桜
寿司まで食べてるし

エエ天気で気持ち良かった~




その後、続けて近くの

桜
三郷八幡神社へ

桜
小さな山のてっぺんにある神社まで往復40分

桜
こんな応援があるからへっちゃらサ

桜
故郷が一望




母がまだヨチヨチの頃(2歳)

家族がここで花見をしている写真がある

桜



あっ、長保寺のもあった!
桜

母4歳、どちらもシロクロで桜の色が分からない

母の記憶もないけど

大切な写真



桜
亀池公園はプール友達と



桜
近々納骨予定の樹木葬場所では姉と



年に一度の鮮やかな花に感謝

来年も会えますように




桜




Posted by サスケ母 at 04:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。