2011年01月28日
ボタン鍋2
今週月曜にお隣さんから頂いた
しし肉。
次の日に食せねば!と。
料理苦手なうえに
初めての食材。
そや!ネットで調べよ。ボタン鍋のレシピ。
あとで・・・
・・・やっぱり
忘れて買い出しに出てしまう。
あとで、はイカン!
貴志川の「よってって」さん。
入ったとたん
なに買うたらええのん?状態。

とりあえず、定番の鍋の野菜をカゴに放り込む。
このお店は新鮮な野菜はもちろん
「丸巳」さんのお魚
懐かしいお菓子
たまあられ等のお土産もの
と産地のものが盛りだくさんで大好きなんです。
鼻の穴3倍にしてつい買いすぎてしまいます。
そや!
オトウサンが
ボタン鍋は味噌仕立てやから味噌汁の味噌入れたらええ
って言うたけど
ええもんあるやん!


母、大好きの鍋スープのもと。
いっつもエバグリーンさんで色んな味のを買ってます。
今一番好きなのは「美人コラーゲン」っての。
レジ持って行くのが恥ずかし~なんて
・・・思ってません。
オバサンはどうどうと。
で今回は味噌味のを。
よかったあ~
「よってって」さんに置いてあって。
で、できましたあ~

美味しそうでしょうか?
めちゃくちゃ美味しかったんです、これが。
初めて食べたしし肉。
おそるおそるって
とこありましたが、
一口食べて「おいし~い!」
新鮮なのを頂いた事もあるでしょうが
まったくクサミがなく
豚肉よりあっさりしていて、柔らかくて。
お酒がいっそう美味しく感じました。
ね、オトウサン。
お隣のT様、
いつもおいしい食材をありがとうございます。


(ボクらはいっつもニオイだけや!)
Posted by サスケ母 at 23:10│Comments(4)
この記事へのコメント
えぇな〜

ボタン鍋は、赤味噌で根菜や薬味野菜入れると臭みなく上品なお味やで〜
サスケ母さんものんべ〜?


ボタン鍋は、赤味噌で根菜や薬味野菜入れると臭みなく上品なお味やで〜
サスケ母さんものんべ〜?
Posted by 梓ママ at 2011年01月29日 13:05
梓ママ様
も・・・って
梓ママさんもですか?
私は小学生のころから
父親とサイダーの代りに
ビール飲んでました。
時効ですよね。
とうちゃんのせいやし。
オトウサンに根菜や薬味野菜が~って
話すと
そうや!大根入れたら絶対うまかったで!
っと悔やんでました。
梓ママ・kao先生に尋ねればよかったなあ~
も・・・って
梓ママさんもですか?
私は小学生のころから
父親とサイダーの代りに
ビール飲んでました。
時効ですよね。
とうちゃんのせいやし。
オトウサンに根菜や薬味野菜が~って
話すと
そうや!大根入れたら絶対うまかったで!
っと悔やんでました。
梓ママ・kao先生に尋ねればよかったなあ~
Posted by サスケ母 at 2011年01月29日 21:51
あらら^^ 私の名前があったような、、、(笑)
いつも読み逃げでごめんなさい m(_ _)m
猪肉は、角煮でもよさそうですね。
あとはペーストにしてリエットでも。
猪鍋も美味しそうーーー♪
独居の私ゆえ、どうじても保存する傾向があり
なかなか実行できません ^^;
最後のニャンコちゃん可愛い♪
黒猫って本当に毛並みが綺麗ですよね。
PS.お気に入りにリンクを頂いて帰りますね^^
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
いつも読み逃げでごめんなさい m(_ _)m
猪肉は、角煮でもよさそうですね。
あとはペーストにしてリエットでも。
猪鍋も美味しそうーーー♪
独居の私ゆえ、どうじても保存する傾向があり
なかなか実行できません ^^;
最後のニャンコちゃん可愛い♪
黒猫って本当に毛並みが綺麗ですよね。
PS.お気に入りにリンクを頂いて帰りますね^^
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by kao at 2011年01月30日 07:42
Kao様
あらまっ!
Kao先生が・・・。
ブログ始めてビックリしっぱなしです。
いつもコッソリ読ませて頂いていました。
こちらこそ失礼しました。
猪肉の角煮の記事も見せて頂いてました。
角煮が出来るなんて・・・
そういえば
以前ハムも・・・
とっても美味しそうな写真と
分かりやすいレシピに
母にもできるかなあ~
っていつも思いながら
焼くだけ
煮るだけの
簡単料理で日々誤魔化しています。
トホホ。
これからも楽しみにしています。
母もお気に入りに入れさせて頂きますね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
あらまっ!
Kao先生が・・・。
ブログ始めてビックリしっぱなしです。
いつもコッソリ読ませて頂いていました。
こちらこそ失礼しました。
猪肉の角煮の記事も見せて頂いてました。
角煮が出来るなんて・・・
そういえば
以前ハムも・・・
とっても美味しそうな写真と
分かりやすいレシピに
母にもできるかなあ~
っていつも思いながら
焼くだけ
煮るだけの
簡単料理で日々誤魔化しています。
トホホ。
これからも楽しみにしています。
母もお気に入りに入れさせて頂きますね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by サスケ母 at 2011年01月30日 13:42