2011年02月27日

シズ婆 3

シズ婆 3

シズが来てもうすぐ5年。
少しずつ、少しずつ
距離が近くなってきて、
シズの顔もま~るく穏やかに見える時が増えました。

シズ婆 3

でも、まだシズの心は人間を許していません。

母とオトウサンが居る所には決して来ません。
一人で隠れるようにしています。
近づくとササっと逃げて
まるでウチの中でノラ状態。

母がシズを触れるのは
頭からタオルケットで作った袋をかぶせた時だけ。
かぶせていないと爪でひっかかれ、噛まれます。
少しずつ袋をずらしながらお手入れをします。

背中の傷は全くわからなくなり
毛はフサフサになり
体重は4倍ちかく増えました。
小屋に入れられたストレスで自分の足を壊死寸前まで噛んだ
後ろ足の傷と
真っ黒になり伸びなくなった爪を見る度
あの頃を思い出します。

2年前までは袋をかぶせるのも命がけでした。
今はようやく慣れて、
ブラッシングしていると
緊張していた体がだら~っとなっていくのが分かります。

猫ベットを覗き込んだだけで
シャーっとコブラのような顔で怒っていたのも
「シィちゃん!」と声をかけると
目をパチパチして返事してくれたり。

イビキをかいてぐっすりと眠っていたり

猫トイレで用を足していたり

どんな小さな事でも
家猫らしく穏やかになっていくシズが
母とオトウサンは嬉しいのです。

もっとシズと仲良くなりたい。
何もかぶせずに撫でてみたい。
とず~と思っていました。
みーこさんにシズの事をお話して
「話しかけてあげてね。」とアドバイスを頂いたりしていました。

そして先日みーこさんのイベントで
「占い&猫カフェ」に参加して来ました。
みーこさんのお客様でタロット占いの先生がいて
猫との相性なんかを占ってくれて、
おまけに猫カフェ付。

「こりゃあ、シズの事を聞いてみないと!」
っとシズの写真を持参し占って頂きました。

シズ婆 3
招き猫のたいがぁちゃん。

シズ婆 3
かわいいひなちゃん。

シズ婆 3
かっこイイりゅうと君。

シズ婆 3
綺麗なちゃめ君。

お店はお客様でワイワイ、楽しく。

シズ婆 3
美味しいコーヒーといちご大福を頂いていると
占いの順番が母に。

シズ婆 3
何枚かの写真のうち
一番古い(シズが来て約一年後)この写真を見たとたん
先生、絶句。
その後涙が・・・。

「この子はこの時、絶望してたよ。
人間が怖い。憎い。
なんで生きてるのか、なんでここにいるのかって。」
 
シズの心を表すタロットカードは
ジョーカーと死神でした。

「時間はかかるけど、少しずつ前に向いていってるから
待ってあげてね。
きっと恩返しするよ、この子。」

なんだか肩の荷が降りた様なスッキリした気持ちになりました。
そうかシズも辛かったんやな。

ゆっくり
ゆっくり
仲良しになろうな。
もうシズはウチの子やからな。

恩返しは長生きでー
それが一番嬉しいわ、シズ。




Posted by サスケ母 at 11:00│Comments(12)
この記事へのコメント
サスケ母さん&シズちゃん こんにちは

あの一枚の写真をみーこが見ても普通に外を見て日向ぼっこして座ってるとしか思えない 日向ぼっこが気持イイんかなとまで思う写真
なのに、紀暢先生には見えるんや スゴイネ
占いしてもらって本当に良かったね
今、みーこは泣きながらコメント書いてます なんか涙が止まりません みーこの膝の上で寝てるたいがぁ
たいがぁも野良猫のときもあったけど大事にしてくれる人間がいてよかった
でもシズちゃんもサスケ母に出逢えたから大丈夫!きっと幸せになれるよ!
サスケ母が優しいの解っててシズちゃんは家族にしてもらおうと思ったんだよ!
シズちゃんは生きる力はもってると思うから ゆっくり、あせらず、
いっぱ~いお話しながら
これからも楽しく毎日を送ってね 応援してるよシズちゃん&サスケ母さん
シズちゃんには猫友 キキちゃん・サスケ君・ハルちゃんも応援してくれてるからね!
シズちゃん無理しなくてイイよ シズちゃんペースで大丈夫!
Posted by みーこ at 2011年02月27日 11:55
みーこ様

心暖かいコメントありがとうございます。
みーこさん、シズの事を
気にして下さっていたので
本当にコメント嬉しいです。

みーこさんのコメントを読んで
母も泣いちゃいました。
ウチ以外にも
こうしてシズの事を応援して下さる方がいて
幸せな奴です!
だからこれから幸せになりますね、きっと。

ステキなイベントでした。

たいがぁちゃん
みーこさんの膝の上で
幸せいっぱいでいいなあ~
母もみーこさんの膝に乗りたいぞ!
Posted by サスケ母 at 2011年02月27日 17:27
シズちゃん、深い傷は体だけではなかったのですね。
言葉を持つ人間ですら、「癒す」ことはとてもむずかしい、根気のいることなのに、言葉の通じない猫の心を癒すとは、本当にたいへんなことだろうと思います。でも、根気強く、やさしいまなざしで見守ってもらえて、こんなにまで想ってもらって、少しづつほぐれてやわらかくなっていく表情と心、そして、シズちゃんが癒されていくことが、同時にサスケ母さんの喜びであり、癒しでもあるということ・・・本当に幸せな出会いだなぁと思います。

かわいそうな状態の野良猫を見る度に、なんとかしてやりたい衝動にはかられるものの、自分にできることの限界を感じてあきらめます。
この世に生まれてくる猫達が、みんな、シズちゃんのように温かな居場所とやさしい飼い主に恵まれることを祈りたいです。
Posted by まあるまある at 2011年02月27日 17:36
 背中に傷を負わせた人間。
許せません。

 大きな心の傷を負わせた人間。
許せません。

そんな事をするのは、なぜ?
面白いから?

 動物も命が有るもの。心の有るもの。

そういう教育をすべての人に受けてもらいたいです。


 
Posted by こまっちゃん at 2011年02月27日 21:30
まある様

ありがとうございます。
本当にまあるさんの言われるとおり
シズが癒されていくことが、
私にも繋がっていっています。
今思えば、大切な出会いだったのですね。

これから先シズのような子と
出会わなくてすむ世の中であってほしいです。
Posted by サスケ母 at 2011年02月27日 21:49
こまっちゃん様

本当に許せません。
なにが面白いのでしょうね?
理解できません。

人間も動物も
命があって、心があって。

心のない人が
今多いように思われてなりません。
自分の子供を餓死させたりと・・・

子供の頃、
何を大人から教わったのでしょうか。

そんな人ばかりではない事も
もちろんよく知っているのです。
だからよけいに
悔しい~
切ない~。
Posted by サスケ母 at 2011年02月27日 22:08
シズちゃんにメトリック水を飲ませてあげたい…
シズの心が癒されるお手伝いがしたい

水で何が変わるって思いますか?

昔、ピットもイライラして噛んだんです
娘の手のひら、穴開くくらいに

人の心も動物の心も本来の優しさになりますよ
Posted by 梓ママ at 2011年02月27日 23:33
梓ママ様

ありがとうございます。
こんなに心配して頂いて
とても嬉しいです。

今ようやくシズの心がゆっくりと
穏やかになっていっているのが
分かるようになりました。
あんなにひどい状態から生還したシズですから
大丈夫だと信じています。

お水は生き物にとって命です。
メトリック水は
きっとビットちゃんのような効果を
もたらしてくれるのでしょうね。
でも今は
シズを信じてやりたいと思っています。
もう少し待ってあげようと思います。

アドバイスして下さって
ありがとうございます。
感謝しています。
Posted by サスケ母 at 2011年02月28日 18:15
それでいいよ

また、必要な時には、言ってね〜

きっとサスケ母さんや家族の愛に答えてくれる時が来ると思います

「愛しているよ」と言葉に出して言ってあげて下さい
Posted by 梓ママ at 2011年03月01日 10:29
梓ママ様

はい、そうしますね。
優しいコメントありがとうございます。
「愛してるよ」は、ちと
こっぱずかしい
ので
「好っきゃでぇ~」
でもエエでしょうか?
シャイなもんで・・・。
Posted by サスケ母 at 2011年03月01日 11:20
ホ オポノポノ でも言ってる四つの言葉は体内水を癒します

ごめんなさい。
許してね。
ありがとう。
大好き、愛してるです
Posted by 梓ママ at 2011年03月04日 22:31
サスケ母さん シズちゃん こんばんは

梓ママとサスケ母のコメントのやり取りでみーこも思い出しました
獣医さんに勤めてた時 入院の猫男の子で誰にも触らせない それに人の顔を見ただけでシャ~って怒る猫ちゃんがいました
病気だけど治療もできず可哀そうで 毎日毎日 「大丈夫!大丈夫!」と猫ちゃんの様子を見ながら無理せず優しく声をかけ続けてたら 何日かたってから 怒らなくなり触らせてくれて お返事「にゃ~」まで言ってくれるようになったんです
病気でしんどいのに入院させられてメチャメチャ怖かったんだろうね でも心も身体も元気になって退院しました 嬉しかったです!
こんなに優しいみーこもいたんだ 忘れたらあかんね
心はきっと通じる 
サスケ母さんの「シズを信じてやりたいと思っています。」
この言葉に感動しました!
「シズちゃん サスケ母さんといっしょなら大丈夫! お母さんを信じて甘えてみよう!」

また長々と書いてしまった ごめんね

フレンド申請届いてました
まだ返信してなくてごめんなさい
明日(今日)お返事しますね
今日はせっかく来てくれたのにゆっくりしてもらえなくてごめんなさい お友達とまた来てくださいね ありがとう
Posted by みーこ at 2011年03月07日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。