2011年04月29日
おかえり~
ようやくキジ子さんも帰って来ました。
夫婦で仲良くお食事中。




キジ夫くん、叫んだ甲斐があったね。
明日から早朝の「ぎゃっ!ごー」の声はヤメようね。
あっ、でもキジ夫くんには
キジ子さん2がいるんだっけ・・・

こんなふうに自然いっぱいの中で
猫達と暮らす事ができて
ありがたいなぁ~と思っています。

ボク達のように家族がほしいと願っている仲間が
たくさんいます。

ワタシ達のように幸せになりたいと願っている仲間が
たくさんいます。

ボクも一人ぼっちだったけど
今は楽しいよ。

ワタシも一人ぼっちだったけど
今はようやく人間が好きになってきましたよ。
ちょっと毛深い家族を迎えてみませんか?
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお願いです。
http://maaru.ikora.tv/
4月25日「ご協力をお願いします!」
の記事で2頭のワンちゃんの里親を募集されています。
犬を飼いたいと思われている方はご検討頂けないでしょうか。
とてもかわいらしく人懐っこい犬の様です。
殺処分ゼロをめざして
職員やボランティアの方々が日々頑張っておられます。
犬の飼い方やしつけについて、ご指導下さいます。
そして東北の犬・猫達の里親募集に関する情報も
4月28日「原発20キロ圏内の犬たちを・・・」の記事で。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。
よろしくお願いいたします。

被災した動物たちにも、みなさまのご協力をお願いいたします。
「緊急時災害動物救援本部」のHPです。
http://www.jpc.or.jp/saigai/index.html
支援物資に関しては4月20日で一時休止となりましたが
義援金やボランティアの募集等
行っていますので、HPをご覧下さい。

「和歌の浦コモンセンス」さんをご紹介
和歌山市の雑賀崎・田野浦地区で
空き家を田舎暮らし希望者に紹介する
「空き家バンク・プロジェクト」を展開されています。
今回の震災で、雑賀崎にある元旅館に
被災者を受け入れる取り組を始められました。
リフォームはかなり進んでいるご様子。
ペットとの同居もOKになったそうです。

コモンさんのブログもぜひご覧いただき、
皆様のご協力をお願いいたします。
和歌の浦コモンセンス
http://wakaurabojyo.ikora.tv/

Posted by サスケ母 at 11:50│Comments(0)