2012年03月27日
書道展
大学3回生の姪Nが
奈良県文化会館で開催された書道展に
二作品出品するとのことで
鑑賞して来ました。
Nの母親=私の姉
と一緒に観て回ったのですが
これがなかなか
読みづらく
何と書かれているのか分からないものが多く
頭は?マーク
二人で「これは何と読むか?」
とヒソヒソ
解説が付いていたので
見比べて
「ほぉ~、なるほどね!」
ってな具合で
何がなるほどか分かりませんが
とにかく
奥が深いのでした。
Nがこんな会話聞いたら怒るぞ~

Nの作品です。
見学の後はNと合流し
奈良の街へ
これから教員採用試験で忙しくなり
遊んでもらえなくて
寂しいけれど

どんどん大人になってゆく姿が
眩しくて
嬉しくて
これからもNのおっかけをやったるでぇ~

っと心に誓う母でした。
おばバカです。


Posted by サスケ母 at 14:06│Comments(2)
この記事へのコメント
格調高い書ですね!
僕もいつかこんな書道展に出品できるように
頑張ろ!
僕もいつかこんな書道展に出品できるように
頑張ろ!
Posted by mori-papa at 2012年03月28日 06:42
mori-papa様
そうでした。
papaさんも書道
がんばっておられましたよね。
書道専攻の学生は
どうやら
ほぼ全員出品していたようです(笑)
でも
褒めて頂いてありがとうございます。
おっかけのオバには書がよく分からないのですが
嬉しいですわ~
そうでした。
papaさんも書道
がんばっておられましたよね。
書道専攻の学生は
どうやら
ほぼ全員出品していたようです(笑)
でも
褒めて頂いてありがとうございます。
おっかけのオバには書がよく分からないのですが
嬉しいですわ~
Posted by サスケ母 at 2012年03月28日 10:41