2011年09月19日

同窓会


小学校の同窓会がありました。
卒業して38年
前回の同窓会は5年前

母は今回、幹事の一人なので
6月頃から5人集まってあれこれと
準備を進めていました。




この箱は席のくじ引用

誰か分からなかったら困るのでface07
名札も準備

会場は地元のお寿司屋さん
始めに小学校で全員の記念写真撮影をする為
会場で受付をしてから
幹事が学校までみんなを送迎

これが一番心配していました。
遅れて来る人がいたら・・・icon10
みんなでお腹を空かせて
暑い所で待機なんて事態が・・・icon10

ってな心配をよそに
無事撮影を終えて
会場に戻り同窓会をスタートさせる事ができました。icon22



学校の先生
サラリーマンに公務員
IT企業の社長
焼肉チェーン店の女社長
ケアマネージャー
ピアノの先生
習字の先生
漁師
僧侶
等々、さまざまな職種

まだまだ子育て中の人
もうお孫さんがおられる人
親の介護をしている人

みなさん、がんばっておられます。

そして遠く
東京、千葉、名古屋からも駆けつけてくれました。



1時間もすれば
もうすっかり
小学生にもどって
「〇〇ちゃん」と呼び合い
昔話で大盛り上がりface02

二次会は場所を移動して
カラオケ大会ik_06





あっという間に楽しい時間が過ぎ
みんな笑顔でik_40
次回、また元気で逢えるようにと約束して

大好きな仲間たちは
それぞれの場所に
帰って行きました。

あの頃にかえりたいなぁ~

  


Posted by サスケ母 at 16:04Comments(8)