2020年08月17日

お願い


「お願いしときます」

ただの「お願いします」ではない

お願いを

しておくからよっ!(頼むでホンマ)

の、強い気持ちが感じられる



いったい、何の話?



和歌山県の高校野球の解説をする方で

毎年、必ず初めの挨拶でこう言われる方がいて

オトウサンと母は

その言葉にどっぷりツボにはまった

しょうもない事が気になるヘンな夫婦だ



母も何気なく使っている時がある

考えれば考えるほど

なんで「お願いします」ではないのか・・・



これから何かを一緒にする人を紹介されて

挨拶する時「ヨロシクお願いします」なのに

何か頼み事がくっついてくると

「お願いしときます」になるような気がする

ちょっと、和歌山弁のような気もする



母の職場で

コテコテの和歌山弁の職員さんが

夜勤明けで母と交代して帰る時

「ほいたら、ウチいんでくるさけ、頼んどかよ~」

っと、言って帰って行く



母、心の声

   ハ~イ、お願いしときますって事ねぇ~了解!





  


Posted by サスケ母 at 04:34Comments(2)