2020年11月05日

案山子


今年の案山子たち



年々、数が少なくなる

以前はコンテスト形式にしていたのに




正岡子規さんて、こんななのかぁ


今、流行りの?知らんけど


母の一番はコレ!手の表現が上手いなぁ



道の駅がオープンした四季の郷公園の手前の道に

皆さん、立っておられます



山東郵便局の所に立っている二体の案山子

もう一年以上になり、ヨレヨレ

夜、見ると怖いので

なんとかしてほしい・・・





  


Posted by サスケ母 at 05:39Comments(0)

2020年11月02日

イケる


以前行った有田の「麺文」さん

温かいうどんが食べたくなって再びGo





メニューを見ていて

ムショーに親子丼が食べたくなって

うどんは小



正解でした

この組み合わせはベストマッチ

親子丼の卵の色すご過ぎる

味もすご過ぎる



前回の冷やしうどんはスンゴイこしがあった

それはそれで、エエのですが

温かいうどんは

それより少し柔らかくてモッチリ

出汁が効いた汁はなんぼでも飲めそう



小鉢のカボチャのサラダもイケる



麺文さん、イケてます




食後のコーヒーはサービス(コーラではありません)





  


Posted by サスケ母 at 04:34Comments(2)

2020年11月01日

アリとセミ


ちょっとやそこらで(和歌山弁?)

人や物の名前が出てこない昨今

カタカナの名前はもっと

ムリ!




先日、早朝から出かける用があり

オトウサンに連絡メモを



「ハルのアリセプト服薬すんでます」



しばらくして、オトウサンからメール

「アリセプトって何?」



・・・・認知症の薬です

ハルのは腎臓の薬「セミントラ」



忘れないように

頭のアリとセミをまず覚えて

えっと・・・虫の名前虫の名前のヤツ

そうやって

ようやく覚えたカタカナの名称2つ



使う相手を間違えた



母がアリ・・・を飲まないと・・・





  


Posted by サスケ母 at 04:26Comments(0)