2021年11月07日
プール
実家の母しぃちゃんのヘルパーをしなくてよくなった
6年前から
アクアビクス教室に通っている
母より少し年上のお姉さま3人と親しくなり
週に一度会うのが楽しみになった
この9月から年末まで
プールの工事で教室は中止
でも、4人はあちこちのプールで
水中ウォークを楽しむ事にした
秋葉山プール
なかなか規則が厳しく
オバチャン4人はしょっちゅう注意を受け
監視員の目を気にしながら
ビクビクしながらも
楽しんでいる
下津の温水プール
母が子供の頃、国体開催で造られたプール
昭和天皇が来られて沿道で日の丸の旗を振りました
糖尿病だったしぃちゃんと
水中ウォークもした場所
施設は古いけど
ほんわかした雰囲気
有田の「えみくる」

ミズノが経営しているだけあって
オシャレでステキな新しい施設
プール後は入浴もできて嬉しい
どのプールも慣れないので
どこで脱ぐ?どこで着る?どこに置けばイイのだ?と
ウロウロ、オロオロするのがメンドクサくて面白い
たま~に帰りにランチを楽しんで

心もリフレッシュ
平泳ぎ(顔つけNG)150メートル泳げるようになった(休みながら・・・)
Posted by サスケ母 at
05:23
│Comments(0)