2015年12月26日

ありがとう


今月7日

実家の母しぃちゃんが

85歳の生涯を終えました

ようやく施設の生活にも慣れ

お正月の準備もしていましたが

4日に体調を崩し

病院で最期をむかえました

葬儀も終えて

時間がたつのに

まだ夢から覚めないような気分です

父が亡くなって13年

13回忌までは頑張ると言っていた母は

そのとおりに一人暮らしをよく頑張りました

姉と私に世話をかける事なく

あっさりと父のもとへと旅立ちました

ありがとう

ひと月前には姉の家で誕生日を祝って

半月前には京都へ父のお参りにも行きました

まだまだ一緒にいれると思っていただけに

とても残念で

なかなか受け入れられませんが

あっさりとした性格だった母らしいと思います

葬儀にはデイサービスの職員さんや施設の職員さんが

大勢かけつけて下さいました

改めて

母は皆さんから大事にしていただいていたんだと感じました



お母ちゃん

今までありがとう

また逢えるからね



今年はサスケと母を亡くし

寂しい年となってしまいましたが

ゆっくりとまた

頑張っていきたいと思います

今年も「サスケの部屋」に来ていただき

ありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願いいたします

喪中につき新年の挨拶をご遠慮させていただきます





Posted by サスケ母 at 14:36│Comments(2)
この記事へのコメント
サスケ母さん
お悔やみ申し上げます。
色々と乗り越えないといけない事
も多いですが歩き続けることが
大切です。
私の母は93歳で元気に一人
生活をしています。
「お父ちゃんの33回忌まで生きるって!!」
って頑張っています。
(姉は20秒私は1分で駆け付けられる距離で
安心ですが)
私も年末と年始に大きなハードルを越えなければ
成らないことが勃発!!
そんな年代ですから~~
Posted by コモンセンスコモンセンス at 2015年12月26日 17:35
コモンセンス様 

ありがとうございます。
本当に生きている限り
歩き続けなければいけませんね
今を大切に
そういつも思うのですが
あっという間に時間が過ぎてしまうのが現実です

お母様
大切になさって下さいね
一人で頑張っているってすごいです
いくつになっても母親は偉大な存在ですよね

コモンさんはいつも忙しくされてるので
お体心配です
血圧は大丈夫ですか
宮子姫と良い年をお迎え下さいませ
Posted by サスケ母サスケ母 at 2015年12月28日 14:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。