2019年04月26日
たけのこ堀り
たけのこ師匠から
「今年は一緒に掘るか?」とお誘いがあり
初体験

たけのこ師匠は
友人のご主人で
この地に越してきて
ご近所さんになり
毎年朝堀りのたけのこを持ってきてくれ
湯がき方や料理を教えてもらっています
あんまり詳しいので
たけのこ師匠と呼んでいます
師匠の指導、監督のもと

約2時間後

大量に収穫
右が母ので左が友人Yちゃんの
ただ掘ればいいってもんじゃなく
いろいろと奥が深いです
無心に作業をするなんて
最近なかったなぁ
楽しくてイイ体験でした
師匠!ありがとうございました
骨折、早く治りますように
なんと!師匠、松葉杖なのに連れってくれました(涙)
Posted by サスケ母 at 06:49│Comments(2)
この記事へのコメント
すごいすごい❗️
タケノコ掘りに行ってきたのですか。
大きくてキレイなタケノコ。
それだけあれば、自宅でタケノコ尽くし
が出来ますね。
ハル姫そんなこわい顔して怒らないで。
美人さんが台無しよ〜
タケノコ掘りに行ってきたのですか。
大きくてキレイなタケノコ。
それだけあれば、自宅でタケノコ尽くし
が出来ますね。
ハル姫そんなこわい顔して怒らないで。
美人さんが台無しよ〜
Posted by にゃん母
at 2019年04月30日 22:22

にゃん母様
やはり旬のものをいただけるのは
贅沢で
ありがたい事です
もうこらえて下さい
状態までタケノコを満喫いたしました
ハル
すんごいビックリしていました(笑)
やはり旬のものをいただけるのは
贅沢で
ありがたい事です
もうこらえて下さい
状態までタケノコを満喫いたしました
ハル
すんごいビックリしていました(笑)
Posted by サスケ母
at 2019年05月01日 17:16
