2019年05月30日
恒例春の家族旅行(2)
家島の深い入江には
ひな壇のように家々が立っていて
小、中、高の学校があり
大きな病院もあって
港側は賑わっています
大きな鳥居と広い境内の家島神社にお参り
なんで2種類の狛犬がいるんだろう?
カッコイイのと可愛らしいのと
お天気は今一つでしたが
景色はサイコーにキレイ
向いの島は
土を削っていてハリウッド状態
どんどん歩く
どんがめさん
この岩は主人の帰りを待ち続けた亀が
あまりに長く待ち続けて
岩になっちゃったらしい
ってお話
ホントに大きな亀の形です
わしわし歩く
真浦神社にもお参り
地元のお魚屋さんで
お土産の海苔佃煮を買ったり
歩き疲れて
コミュニティーバスにちょこっと乗ったり
約3時間
島を満喫
そしてもちろん
会いましたよ~
島の猫さん達にも
離島に来る楽しみの一つですからね
さて、そろそろ旅館に戻りましょう
Posted by サスケ母 at 06:58│Comments(2)
この記事へのコメント
お天気も良さそうでよかったねぇ!
島の旅もいいなぁ〜(o^^o)
ゆっくり…のんびり…パワー充電してねぇ(^^)v
やっぱり、出かけた所で見かけるネコやイヌをガン見してしまう…飼い主あるあるやわ(^^;)
島の旅もいいなぁ〜(o^^o)
ゆっくり…のんびり…パワー充電してねぇ(^^)v
やっぱり、出かけた所で見かけるネコやイヌをガン見してしまう…飼い主あるあるやわ(^^;)
Posted by ボンママ at 2019年05月30日 21:13
ボンママ様
充電してきましたよ~
って、充電ばっかしてるような気が・・・(笑)
そうなのよぉ
ガン見しちゃうので
どこを観光したのか忘れるのに
猫の事は覚えてるのよ
充電してきましたよ~
って、充電ばっかしてるような気が・・・(笑)
そうなのよぉ
ガン見しちゃうので
どこを観光したのか忘れるのに
猫の事は覚えてるのよ
Posted by サスケ母
at 2019年05月31日 06:43
