2020年10月10日

おにぎり


おにぎりを買う

って、母には考えられない事だった

コンビニの豪華な物など

とんでもない

おにぎりは家で作るもの(作れへんけど)

と、頑固に思っていた



誘われて

九度山駅構内にある「おむすびスタンドくど」へ

おにぎり

おにぎり

おにぎり

昭和の駅を思い出すレトロな雰囲気の中にマッチしたお店

おにぎり

おにぎり

おにぎり

おにぎり


イートインでまったり



罪悪感に苛まれながら・・・

15種類ほどの中から必死で選ぶ自分に苦笑

白い三角巾に割烹着の笑顔がステキなお姉さんが

「ほうじ茶もいかがですか?」



おにぎり

おにぎり

あったかくて、ふんわり

釜で炊かれたお米は一粒ずつしかっり

なんて美味しいんだ

感動

いままでの固定観念はあっさり崩れていった



おにぎり


懐かしのお茶入れ

もちろん、連れて帰りました

おにぎり

おにぎり

全種類、食べてみたくなりました



おにぎり



Posted by サスケ母 at 05:16│Comments(2)
この記事へのコメント
うわぁ〜九度山の駅ってこんなんなんっ‼︎
真田六文銭がいっぱいやー!
おにぎり大好きですっ!
シンプルなおかかと梅干し( ◠‿◠ )
でも、変わりダネも気になるー。
駅弁のお供のお茶、懐かしいよぉ。
子供の頃の電車の思い出は
駅弁、このお茶、冷凍みかん、梅プラム!
Posted by にゃん母 at 2020年10月10日 06:35
にゃん母様

気になるやろ~?
イロイロ食べてみたくなりました
冷凍みかんってあったなぁ~
食べた事なかったけど・・・
梅プラムってジュースかな
Posted by サスケ母サスケ母 at 2020年10月11日 05:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。