2021年09月25日
60度
60度のお湯
高齢者施設の利用者さんが
入浴できない時
清拭をするお湯は60度
素手では触れない
介護用の薄いグローブを付け
アチっ、アチっと、言いながら
フーフーしながら(なぜかそうなる)
タオルを絞り
少しパタパタして冷ましてから
身体を拭くと
とても、気持ちよくサッパリする
利用者さん大喜び
ヘルパーになった時
教わった大切な事
浴槽温度の40度くらいでは、サブ過ぎる
母にインプットされた60度
それを、幼い子供に浴びせた男が
許せない
自分も浴びるといい
どんだけ熱いか
浴びてみい
警察、児童相談所、政府
何やっとんじゃ、バカたれ
学習せぇ

Posted by サスケ母 at 05:57│Comments(2)
この記事へのコメント
ほんとなんでこんなことが出来るのか
自分やったら、と思わんのか
ニュースを見るたび腹が立って腹が立って
血は繋がってなくても
うちの子にはでったいそんなこと出来ん!
自分やったら、と思わんのか
ニュースを見るたび腹が立って腹が立って
血は繋がってなくても
うちの子にはでったいそんなこと出来ん!
Posted by にゃん母 at 2021年09月25日 23:39
にゃん母様
ホントにそうですよね
どんなに辛くて怖くて痛かっただろうに
と考えると
たまらん気持ちです
ホントにそうですよね
どんなに辛くて怖くて痛かっただろうに
と考えると
たまらん気持ちです
Posted by サスケ母
at 2021年09月26日 05:23
