2022年05月02日

杓子定規


銀行が苦手



「手続きの書類を取ってまいります」

用紙を取りに行くだけでどんだけ待たすねん



「日付が抜けています」

えっ、それくらいやってくれてもエエやん

「ココのフリガナも必要です」

だから、ちゃちゃっとやってくれてもエエやん



きっちり記入しない自分が悪いのに



自治会の通帳名義変更だけで

2日もかかった

もうちょっとで3日かかるとこだったが

銀行側が説明不足を認め

「今回はこれでさせていただきます」

だったら、そんな重要な事ちゃうって事やんかい



と、言いたいのをグっと堪えた

クレーマーになってはイカン

自分の事なら言ったけど自治会のやし・・・

けど、杓子定規にも程がある

やっぱり銀行は苦手だ



杓子定規
もう少し、イヤだいぶと気を長~く持ちたい




Posted by サスケ母 at 04:51│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに何度かは立ったり座ったりする
(微妙に膝と腰に堪えるのよね)
まあ、その日の担当さんにもよるけど
出来る人だと一回でちゃんと説明してくれて
チャチャっと終われるからねー
Posted by にゃん母 at 2022年05月03日 09:38
にゃん母様

そうよね
2回目の人のちゃちゃっとした判断で
3回目がなくなった
1回目がその人だったらよかったのになぁ
お金を扱うからメンドクサイ規則があるのは
分かるけどサ
Posted by サスケ母サスケ母 at 2022年05月04日 04:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。