2022年12月20日

土地を持つ


自治会の会合に出席



高齢化が進み

田畑や空家を放置しているお宅が増えてきて

近隣住民から苦情がくるようになっているらしい




手入れをしたくても人手が無く

人を雇うとなるとお金がかかる

参加者の中に

ウチは裁判に訴えられた事がある

と、話されていた方がいたほど

深刻だ




そうなるまで放置してしまう理由も分かるが

迷惑と思う人がいるなら

何とか解決しないとなぁ



母の実家の空家はまだ売れないが

まだ、母と姉の所有なので

定期的に草を刈ったり剪定をしたり

ご近所の迷惑になっていないか

チェックをしに行っている

が、いつまで続けられるのか・・・

次の手を考え中




土地を所有するというのは大変な事だ




土地を持つ
ちゃんと考えておかないとね




Posted by サスケ母 at 14:40│Comments(2)
この記事へのコメント
休耕田や空き家問題は深刻ですね
高齢者世帯が増えて管理できないとは
若者たち〜良き知恵出しておくれぇ
Posted by にゃん母 at 2022年12月25日 08:57
にゃん母様

ほったらかすのはイカンですよね
後の子孫にまで迷惑がかかるのだから
Posted by サスケ母サスケ母 at 2022年12月26日 04:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。