2024年08月01日
レンタル
外は暑過ぎるので
冷房が効いたウチの中で
のんびりしよう、と
久しぶりにCDとDVDを借りに行くと
店がジムに替わっていた
本屋は残っていたので
店員さんに尋ねると
海南とガーデンパーク店はまだやっている
とのことで
海南店に行く
ちょっと前に話題になっていたDVDを見つけ
レジに行くと
案の定・・・セルフ
これは操作できるようになっていたので
余裕のよっちゃんで操作を始めたが
エラー
何度やってもエラー
カウンターの中の店員さんに
助けてくださいと目で訴える
「あー、この機械は購入用でレンタルはあちら
ですが・・・このカードではできません」
レンタル用のカードを作ってもらっている最中に
「あの・・・落語のCDなんかは置いてないんですか?」
と、尋ねると
「えっ?落語ですかぁ?ねえねえ、そんなのあったっけ?」
と、横にいた店員に
「あー、演歌のコーナーの最後の方にちょっとだけあったかなぁ」
そんな扱いなんや・・・
っと、ガックリきたが
「ご案内しますね」
と、連れて行ってくれた
10枚足らずの中に母が聴きたかったものがあり
なんだか感動する
いそいそと作ってもらったばかりのカードでようやくレンタル

しかし、何でレンタル店が閉店していくのか?
今回で二店舗目だ
最近の人は購入しているのか?
職場で同僚に尋ねると
「ネットでできるから」
なるへそ
昭和で何が悪い
と、すねた
母はぶ~らぶ~ら歩きながら選ぶのが好きなんだよっ(まだすねてる)
Posted by サスケ母 at 04:36│Comments(2)
この記事へのコメント
岩出市のwayもなくなりました。楽しみが、なくなりました。サブスクもええけど、年寄の事も考えて欲しいですね。ほんま。
Posted by ちゃーちゃん
at 2024年08月01日 18:22

ちゃーちゃん様
あら、岩出も・・・
はて?サブスク?検索しました
頻繁に利用しないであろう
私にはむいていないと判明
世の中こんな事になっているのですね
ネットでWAYレンタルの登録はやっておきました
オトウサンが(アハハ)
あら、岩出も・・・
はて?サブスク?検索しました
頻繁に利用しないであろう
私にはむいていないと判明
世の中こんな事になっているのですね
ネットでWAYレンタルの登録はやっておきました
オトウサンが(アハハ)
Posted by サスケ母
at 2024年08月02日 04:35
