2011年03月26日
尾藤監督
この春の選抜高校野球の解説に
尾藤監督のお声が聴けなくて本当に残念です。
正確には前監督ですが
どうしても下の名前が「カントク」であるかのように
尾藤監督と言ってしまいます。
それほど監督としてすばらしい方でした。
尾藤 公監督、お疲れ様でした。
母は監督に声をかけられた事があります。
「でっかいな~。野球部に入れへんか?」と。

ちゃうやん!女子マネージャーの誘いやろ!
いやまて。
それなら「でっかいな~」はいらんはずや。
いまより15キロほど肉ついとったし
身長は170あったし
そうか、やっぱりな。そうやったんや。
なにがやっぱりか分かりませんが
駅のホームで
遠征に出発する尾藤監督率いるチームと遭遇した
ピチピチのセーラー服を着た15・・・

はい・・・35年前の母でした。
その時は監督を目の前にしてフリーズ状態。
(ハイ!と返事したらどうなっとったんやろ・・・。)
伝説の試合
星稜対箕島の18回。
夏休みで昼寝して
ぼけ~っと起きてきて晩御飯食べようとしていました。
それまで高校野球にまったく興味のなかった母は
「まだやってるんかい」っとお箸をもったまま
目がテレビにくぎ付けになってしまい、
感動し
腕をブンブン回して必死で応援していました。
食べる事も忘れて。
人が懸命にしている姿は心を動かします。
元気をもらえます。
今大会もきっと伝説が生まれるでしょう。
いいえ、一試合、一試合が
見て感動した人の、
試合をした高校球児たちの
伝説になるのでしょうね。
被災した動物たちにも、みなさまのご協力をお願いいたします。
「緊急時災害動物救援本部」のHPです。
http://www.jpc.or.jp/saigai/index.html
被災動物支援のための物資の募集も始まりました。
http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_shien.html
そして母のお気に入りに入れさせて頂いている
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさん
http://maaru.ikora.tv/
「猫・夢空間 気ままなみーこ」のみーこさん
http://nekomiiko.ikora.tv/
お二人も支援の活動を始められています。

ぼくらの仲間の事もヨロシクお願いします。
Posted by サスケ母 at 22:53│Comments(4)
この記事へのコメント
サスケ母さん、背高いんやね〜

私で165U+339Dやけど、15キロ痩せて…モデル体型やん
また、動物募金も、させて頂きます



私で165U+339Dやけど、15キロ痩せて…モデル体型やん

また、動物募金も、させて頂きます


Posted by 梓ママ at 2011年03月28日 23:48
梓ママ様
ビール腹のモデル?
ただデカイだけで
何の役にもたってません。
高い所に手が届くしか。
小学校卒業時で163あり、
それでランドセル背おってました。
かわいくない子供やわ~。
募金のご協力嬉しいです。
ありがとうございます。
ビール腹のモデル?
ただデカイだけで
何の役にもたってません。
高い所に手が届くしか。
小学校卒業時で163あり、
それでランドセル背おってました。
かわいくない子供やわ~。
募金のご協力嬉しいです。
ありがとうございます。
Posted by サスケ母 at 2011年03月29日 10:37


私、何描いたんやろ!?
165センチと書いたつもりでした…訂正m(_ _)m
Posted by 梓ママ at 2011年04月04日 00:10
梓ママ様
ママさんも背高いですね。
野球部入りませんか?
寝ながらとはまた器用な。
母もやってみたいけど
パソコン動かすのメンドー。
ママさんも背高いですね。
野球部入りませんか?
寝ながらとはまた器用な。
母もやってみたいけど
パソコン動かすのメンドー。
Posted by サスケ母 at 2011年04月04日 08:49