2011年05月22日
ムーミン谷
先週の金曜は月に一度の通院日。
二ヶ月程前
セカンドオピニオンに行った病院で
信頼できるお医者さんに出逢えました。
薬を変えてもらって少し効果がでてきたようです。
副作用が少々ありますが
先生の丁寧な説明を聞いて
きちんと治療を続けたいと思っています。

苦手な病院に行ったご褒美に

前から行ってみたいと思っていたカフェに寄って帰る事に。
以前、自宅近くで初めての道を通ると
かわいらしいカフェを見つけました。
これはぜひ行ってみないと
っと思っていたのです。
左下の方に「ニョロニョロ」がいるでしょ!
そう ここは周りが自然いっぱいで
谷間にあるような雰囲気がして
「こりゃ ムーミンいるな。」
っと思ったら
ニョロニョロを発見!

外観もお店の中もフツーのお家で
フツーに玄関で靴を脱ぐと
フツーにスリッパを出して下さいます。
思わず「おじゃまします。」
っと言ってしまうほど
家庭的な雰囲気。
玄関正面には、この子がお出迎え。
えっと・・・「猫の恩返し」に出てはった方ですよね?
一人でお茶するのは久しぶり。
こんな贅沢・・・・イヤこれはご褒美やからね。
マッタリ ホッコリ
オシャレな店内をウロウロ
陶器やアクセサリー、バック等
手作りのかわいらしい雑貨が
お手軽値段で販売されています。
「ぜひ今度はランチに来ますね~」
っとベッピンさんのマダムお二人に挨拶をして
(お二人でやっておられるご様子)
母のご褒美終了!

ボクらのご褒美は?
母の大好きなブログ
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさんからのお願いです。
http://maaru.ikora.tv/
5月17日「保護犬の情報です」
の記事でワンちゃんの里親さんを募集されていました。
白い子は飼い主さんと再会できたそうです。
よかったですね。
でもまた迷いワンコが保護されている様です。
この子も飼い主さんと再会できるよう
情報提供をお願いされています。
殺処分ゼロをめざして
みなさまのご協力をお願いいたします。
そして東北の犬・猫達の里親募集に関する情報も
4月28日「原発20キロ圏内の犬たちを・・・」の記事で。
まあるさんのブログをぜひご覧下さい。
よろしくお願いいたします。

被災した動物たちにも、みなさまのご協力をお願いいたします。
「緊急時災害動物救援本部」のHPです。
http://www.jpc.or.jp/saigai/index.html
支援物資に関しては4月20日で一時休止となりましたが
義援金やボランティアの募集等
行っていますので、HPをご覧下さい。

「和歌の浦コモンセンス」さんをご紹介
和歌山市の雑賀崎・田野浦地区で
空き家を田舎暮らし希望者に紹介する
「空き家バンク・プロジェクト」を展開されています。
今回の震災で、雑賀崎にある元旅館に
被災者を受け入れる取り組を始められました。
リフォームはかなり進んでいるご様子。
ペットとの同居もOKになったそうです。

コモンさんのブログもぜひご覧いただき、
皆様のご協力をお願いいたします。
和歌の浦コモンセンス
http://wakaurabojyo.ikora.tv/

Posted by サスケ母 at 17:21│Comments(3)
この記事へのコメント
すんごくステキなカフェ

ですね〜

どこにあるんでしょう?





どこにあるんでしょう?
Posted by 梓ママ at 2011年06月02日 00:22
梓ママ様
ステキですよ~。
この土曜ランチに行ってみようと
思っています。
吉礼の松源さんから
喫茶小手穂さん方向への道
途中をちょこっとだけ左に入ります。
道沿いに(右側に)駐車場の看板がちっちゃく出ています。
火曜休みで9時~17時
説明ヘタクソでごめんなさいね。
ステキですよ~。
この土曜ランチに行ってみようと
思っています。
吉礼の松源さんから
喫茶小手穂さん方向への道
途中をちょこっとだけ左に入ります。
道沿いに(右側に)駐車場の看板がちっちゃく出ています。
火曜休みで9時~17時
説明ヘタクソでごめんなさいね。
Posted by サスケ母 at 2011年06月02日 17:24
え
うちの実家近くやん

マツゲンの近くなん?

うちの実家近くやん


マツゲンの近くなん?
Posted by 梓ママ at 2011年06月08日 01:27