2011年10月09日
読書の秋
実家のしーちゃん(母の母です)は
新聞もチラっと読む程度で
ほとんど字を読まない人です。
「ボケるで~」
っと脅しなから(脅迫をしてはいけません。)
興味をもってくれそうな本を探して進呈いたします。
しーちゃんの好きな本です。
自分より約20歳先輩で
がんばっておられる事に
元気をいただけるそうです。
母(私です)が今読んでいるのは
太極拳の先生にお借りした
「ひざ痛が消える片足立ちの魔法」石橋英明著
ほんの少しの時間
片足立ちをするだけで
ア~ラ不思議
痛みは消えて寝たきりになどなりません!
しーちゃんにも勧めました。
母は1日坊主でした・・・
もう一冊は
「キトキトの魚」室井滋著
来月、実家近くの交流センターで
室井さんのトークショー「やっぱり本も好き」
がありまして

整理券ゲットしました。(無料です)
室井さんのエッセイや
「やっぱり猫が好き」のDVDが
大好きで
こりゃ、ぜひ行かにゃ!
っと今からワクワクです。
昔買った本を引っ張り出してきて
読んでいます。
秋は寝っころがって
読書するにはサイコー!

Posted by サスケ母 at 07:58│Comments(3)
この記事へのコメント
昨日、ちょうど、再放送ですが…
今月、4日に満百歳
を迎えられた日野原先生の特集を偶然見ました。
よど号
ハイジャックの飛行機に偶然、乗っていて…
生かされた命だから、とその後は、人の為になる生き方をしようと奥様と共にご決意されたとか。
日野原先生に励まされ、生きる力をもらった末期ガンの患者さんの笑顔が印象的でした!!

先生も被災地に行かれてますね


今月、4日に満百歳

よど号

生かされた命だから、とその後は、人の為になる生き方をしようと奥様と共にご決意されたとか。
日野原先生に励まされ、生きる力をもらった末期ガンの患者さんの笑顔が印象的でした!!


先生も被災地に行かれてますね



Posted by 梓ママ at 2011年10月09日 08:39
こんにちは(^-^)
日野原先生!朝日新聞をとっている時毎週土曜日のコラムを良く読んでました。とても前向きで老いても明るく前向きで!と楽しい先生ですよね。
そして室井滋!「やっぱり猫が好き」が面白くて「すっぴん魂」「むかつくぜ!」読みました。彼女の周囲の友達の話とか面白いですよね~
和歌山の海南に来るとか(*^_^*)
また,どんな感じだったか教えてくださいね~
日野原先生!朝日新聞をとっている時毎週土曜日のコラムを良く読んでました。とても前向きで老いても明るく前向きで!と楽しい先生ですよね。
そして室井滋!「やっぱり猫が好き」が面白くて「すっぴん魂」「むかつくぜ!」読みました。彼女の周囲の友達の話とか面白いですよね~
和歌山の海南に来るとか(*^_^*)
また,どんな感じだったか教えてくださいね~
Posted by りんぷぅ at 2011年10月09日 16:07
梓ママ様
日野原先生、100歳になられたんですよね。
今なお現役でお元気。
スバラシイです。
りんぷぅ様
「やっぱり猫が好き」は今も続いていて
時々DVDをレンタルして
爆笑しています。
エッセイも楽しいですね。
海南での講演の様子
またご報告しますね。
日野原先生、100歳になられたんですよね。
今なお現役でお元気。
スバラシイです。
りんぷぅ様
「やっぱり猫が好き」は今も続いていて
時々DVDをレンタルして
爆笑しています。
エッセイも楽しいですね。
海南での講演の様子
またご報告しますね。
Posted by サスケ母 at 2011年10月11日 10:16