2011年12月19日

シロ


シロは雑種の雄犬で
私が25歳から41歳の16年間
家族でした。


シロ
12歳で初めてトリミングしてもらい
「ジャングル大帝レオ」みたいと言われた頃です。


本当はシロには「サスケ」と名付けようと
決めていましたが

可愛らしい仔犬は近所の子供達から
シロ(白いので)
と呼ばれて
シロは自分の名前と思い込んでしまいました。

犬と家族だったのは
シロが最期です。

子供の頃からウチには絶えず犬が居ましたが
シロだけは私の意志でウチに来て
私と一番長く過ごした犬でした。

一緒に走って、かくれんぼしたり
見つけて笑いながら走り寄って来た顔を
今もはっきりと
覚えています。
いえ、どんな場面も
はっきりと覚えています。

シロとの想い出は多すぎて
胸から溢れる程です。

犬好きの父と
よくシロの散歩を取り合ったものでした。
結局朝晩2回ずつなんて事もありました。

シロが10歳の時
私が家を出て
父と母がシロと一緒に居てくれました。


シロ
20年前、姪のNちゃんと
耳毛がフサフサ~
テリアが入っているから大きくならないよ
っと言われて里親になりましたが
中型犬ほどの大きさになりました。


時が過ぎ

実家に帰ると
シロが年老いていく姿に
悲しくなっていきました。

散歩の途中で歩けなくなって
座り込んでしまったシロを
泣きながら抱えて帰った事もありました。

シロが16歳の冬
母の腕の中でシロは虹の橋に行き

その3週間後

父と一緒に天国に行きました。

シロが虹の橋に行ってすぐ
母が倒れて入院
すでに父も入院していたので

シロはもう分かっていたのだなと
感じました。

賢い子だったから

もう、この家には
自分を散歩に連れて行ってくれる人が居なくなる
自分にゴハンを用意してくれる人が居なくなる

そう、分かっていたのだと
思いました。

父に付き添っていた病院でシロの死を知らされ

父に悟られない様にして
実家に戻り
シロを抱きしめて

泣きながら庭に穴を掘りました。

シロを葬って
すぐにまた父の所に戻らなくてはなりませんでした。

シロの体調が良くない事を知っていたはずの父は
最期まで
シロの事を
私に尋ねる事はありませんでした。

父もまた
分かっていたのでしょう。

私は
シロと父が毎日散歩をしながら
きっと
私を待っていてくれている
と信じていて

一人で死ぬことが怖くなくなりました。

今日はシロの8回目の命日です。

シロ




Posted by サスケ母 at 19:18│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)

サスケ母さんも風邪などひいていませんか?お互い体には気をつけましょうね(^u^)

うちも実家でわんちゃん(チロ)がいました。わんちゃんの年老いって散歩するのでよく分かりますよね。早く帰りたくなったり。
わんちゃんはチンパンジーよりも人間との共有感情が一番いいとTVで言ってました。そう思えばシロちゃんもご両親の何かを感じ取ったのかも知れませんね。

結婚して初めて猫ちゃんをショップで家族にしました。
衝動買いのような事をしてしまいました…
それから初めての猫ちゃんなのでネットや本で情報を得ました(みーこさんの店を知りました)
1匹だと昼間居ないので寂しいと思い2匹目を考えた時に捨てられた行き場のない猫ちゃんにしようとみーこさんの店の里親募集を探しました。その時は居なくて偶然にもあび母ちゃんが出産したのでその子を家族にしました。それからは家で待ってると思うと夜遊びも?一人旅行も行かなくなり健康で楽しい生活になりました(^^)ははは。長々と出逢いを書いてしまった。

ここ数年は実父や義父を亡くして年賀状を出せなかったので来年の年賀状はりん&はなを初載せてみました!本当は,はたやんとあたしと家族全員(2人と2匹)にしたかったのですが…
サスケ母さんも全にゃんこちゃん達とみんなで家族写真撮りたいと思う事ありませんか?
Posted by りんぷぅ at 2011年12月20日 09:57
りんぷぅ様

こんにちは。

チロちゃんは長生きでしたか?
家族も自分も
歳をとるのは淋しいですね。

りんちゃんとはなちゃんは
すぐに仲良しになれました?
ウチはおっさんの後ハルが来て
最初メチャクチャ怒って
トホホな状況が3か月程続きました。
外出、外泊をすると猫達の事が気になって
早く帰りたくなりますよね~

いいな~年賀状もう完成したのですか。
私、まだハガキも買っていない!
家族写真、エエですねぇ
三脚立ててチャレンジしてみたい・・・
すんごく時間かかりそうだけど(笑)
Posted by サスケ母 at 2011年12月20日 14:45
再びこんにちは(^.^)

チロちゃんは長生きしました。年がいくと散歩途中立ち止まったり目が見えなくなるのか電柱にぶつかったりしていました。痛々しいですよね。

しかし「ジャングル大帝レオ」は懐かしい~
崖から見下ろす姿は勇ましくカッコイイですよね~……って分かってしまう自分が少し悲しい~

りんちゃんもはなちゃんに唸って×2お試し期間を延長してもらいました。2週間はかかりました。こまっちゃんさん家と状況がよく似ていました…あの時はちょっと悩みますよね~

早く年賀状作ってくださいね(*^_^*)
サスケ母家は人数が多いからはみ出したりして♪
Posted by りんぷぅ at 2011年12月20日 16:03
めちゃかわいわんちゃんだったんやね

長い間家族として一緒に大切な日々を過ごしたんやね
Posted by チェリー at 2011年12月21日 07:11
チェリー様

ありがとうございます。
とっても可愛らしい弟でした。
今でも「シロが・・・」
と、家族の会話に登場しています。
Posted by サスケ母 at 2011年12月21日 10:19
りんぷぅ様

そうですか、チロちゃん長生きしたのですね。
よかった。

「ジャングル大帝レオ」が
分かって下さって
ものすんごく
嬉しい~(笑)
悲しまないで~ぇ。

年賀状まだです・・・トホっ
Posted by サスケ母 at 2011年12月25日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。