2012年04月18日
たけのこ
母が住む山東地区は
たけのこが今最盛期
道沿いに
農家の方が無人のお店を出していて
そこには
採れたてのお野菜や果物
そして
たけのこ

さっそく調理
朝掘りのは糠やタカの爪は必要ありません
ただ湯がくだけでオッケー
同じお店で
キチンとあく抜きされたワラビや
なんと、タラの芽も購入
とってもお安い~

たけのこは
天ぷら・お刺身・若竹煮・木の芽和え
ワラビは
天ぷら・お揚げさんとたいたん・おひたしにして卵黄をかけて
タラの芽は天ぷら
っと山菜のフルコース

美味しかったわ~

おぅ!

Posted by サスケ母 at 11:13│Comments(2)
この記事へのコメント
春の食卓、美味しそうなぁ〜♪
あ、秋も冬もエエですねぇ〜(笑)
道沿いのお店に、山蕗は出ていますか?
めっけもんは、まだなんです。
この時期しか無い山蕗を求めて、
一ヶ月ほどさまよう居酒屋で御座います(*^^*)
あ、秋も冬もエエですねぇ〜(笑)
道沿いのお店に、山蕗は出ていますか?
めっけもんは、まだなんです。
この時期しか無い山蕗を求めて、
一ヶ月ほどさまよう居酒屋で御座います(*^^*)
Posted by ゆきっぺ at 2012年04月18日 11:31
ゆきっぺ様
あらまっ、一ヶ月もさまよって・・・
残念ながら
山東の道沿いでは
山蕗、見かけませんでした。
これからなのでしょうか。
居酒屋おゆきさんでは
佃煮とかになさるのかしら~
よだれ出てきた(笑)
あらまっ、一ヶ月もさまよって・・・
残念ながら
山東の道沿いでは
山蕗、見かけませんでした。
これからなのでしょうか。
居酒屋おゆきさんでは
佃煮とかになさるのかしら~
よだれ出てきた(笑)
Posted by サスケ母 at 2012年04月21日 10:03