2013年02月22日

サスケがいない?


大河ドラマ「八重の桜」を観ていると

「さすけねぇ」
っという言葉が時々出てきます

「サスケがいない」
ではなくて
話の前後からすると
「問題ない」「大丈夫」
という意味の会津弁のようです

イイ言葉だなぁ

ねぇ、サスケ
サスケがいない?




Posted by サスケ母 at 13:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。