2011年04月08日
春の休日
暖かくていいお天気の休日。
いつもは乾燥機を使うけど
せっかくのポカポカ陽気。
頑張ってベランダにお布団を干して
おてんとさまの匂いをいっっっぱい頂いて。
シーツも交換。

重労働のシーツ交換も
邪魔をしにくる猫達と遊びながらだと
楽しく。(時間かかるけど)
猫達もベランダで春の空気をいっぱい吸って
お顔も洗っとこ。

ご近所さんのお庭には

よう泳いでるな~。
ウチも、っと

泳いでる感じ~。
ちょっとお出かけしよう。

たま電に乗って

かわいい車内
猫ランプ欲しいなぁ~。
車内アナウンスは今ドラえもんの映画が上映されているので
ドラえもんの声なんです。
ほんわかして、楽し。
たまちゃんいるかな?

おぉ~いました。
とっても元気にお部屋の中をダッシュして
オモチャの魚に猫パンチして。
最近、お年ごろやし
元気ないと聞いていたので心配してたけど
よかった。
駅長になる前は
ミーコ、チビちゃんと一緒にお外で遊んでいたのに・・・
ちょっと寂しくて窮屈になっちゃった。

すばやすぎて、お尻だけやん!
元気で長生きしてね。

貴志駅が昨年新しくなり
そのサポーター達の名がホームのプレートに。

よし!サスケの名前あり。

おぉ!近くにみーこさんの名前も。
さあ~今日は久々の外食。
原発問題でちょっと魚が心配になってくるかも。
なので今日はお魚のおいしい「丸巳」さんで。

貴志駅から一駅の甘露寺前駅下車、徒歩10分。
新鮮なカツオやマグロのお刺身、
ビールぐびぐび。
がんがらを楊枝でホジホジ、
ビールぐびぐび。
たらの白子をつるつる、
ビールぐひぐび。
はい、今回母はビールのみです。
キープ?めっそうもない!
ちゃんと電車に乗って無事に生還いたしました。
「ただいま~・・・あれ?キキも飲んでんの?」
被災した動物たちにも、みなさまのご協力をお願いいたします。
「緊急時災害動物救援本部」のHPです。
http://www.jpc.or.jp/saigai/index.html
そして母のお気に入りに入れさせて頂いている
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさん
http://maaru.ikora.tv/
「猫・夢空間 気ままなみーこ」のみーこさん
http://nekomiiko.ikora.tv/
お二人も支援の活動を始められています。

ボク達の仲間の事もヨロシクお願いします。
それから
もうお一人
「和歌の浦コモンセンス」さん
和歌山市の雑賀崎・田野浦地区で
空き家を田舎暮らし希望者に紹介する
「空き家バンク・プロジェクト」を展開されています。
今回の震災で、雑賀崎にある元旅館に
被災者を受け入れる取り組を始められました。
コモンさんのブログもぜひご覧いただき、
皆様のご協力をお願いいたします。
和歌の浦コモンセンス
http://wakaurabojyo.ikora.tv/

Posted by サスケ母 at
10:03
│Comments(0)