2011年04月16日
タケノコまつり

今日は四季の郷公園の「タケノコまつり」
にちょこっと行って来ました。
きっと駐車場はいっぱいだと思い
久々に自転車を引っぱり出して、空気まで入れたのに
いざ!出発っと思いきや、チェーンが外れてました。
トホホ・・・。

結局車でとうちゃーく。

おぉ~イベント満載です。
なにやら楽しいライブの音が聞こえる中
母のお目当はまずコレ

かわいい猫さんの写真がいっぱい!
昨年はハルの写真を出したのですが
結果は残念。
確かにみんなカワイイなぁ。
今年は見るだけ、でも、楽し。

一番逢ってみたいなぁ
って思った猫さんに一票入れました。
それがこの子。

ぱぴこちゃん。
なんと海水浴ができる猫さんです。
すごいなぁ~、一緒に泳げるなんて羨ましぃ~。
この写真の上を見ると

これまた、ぱぴこちゃん。
ちょっと写真がヘタクソで分かりにくいですが
なんと椅子に座って絵本読んでます。
脚オッピロゲてます。
手で本を開いてます。
スゴスギル!
ウチの子達にも何か芸を仕込まんとイカン!
っと鼻の穴3倍になったところで
次行きましょ。

クラフトフェアです。
手作りのお店がズラ~っといっぱい。
陶芸の置物や食器
ビーズやレザー、等のアクセサリーに小物
草木染めの洋服
木材を使った玩具等々。
どのお店もオシャレで、
兵庫、京都のお店もありました。
で、母が買ったのはコレ。

木のぬくもりと変顔の猫に惚れました。
去年はここで小さな招き猫の置物と
黒猫が魚をくわえている模様のレザーの小銭入れを購入。
猫グッズ、どんどん増やしてやる!
なので、また来年が楽しみです。
さぁー帰ろうっと思ったら

へっ?忍者や!
明日もやってま~す。
あっ、もちろんタケノコも売ってますよぉ。
被災した動物たちにも、みなさまのご協力をお願いいたします。
「緊急時災害動物救援本部」のHPです。
http://www.jpc.or.jp/saigai/index.html
支援物資に関しては4月20日で一時休止となりますが
義援金やボランティアの募集等
行っていますので、HPをご覧下さい。
あわせて、
「はなれでひなたぼっこ」のまあるさん
http://maaru.ikora.tv/
「猫・夢空間 気ままなみーこ」のみーこさん
http://nekomiiko.ikora.tv/
の支援物資募集も一時休止となります。
一時休止ですが、
ここでいったん
お二人ともお疲れ様です。
そして、ありがとうございました。

「和歌の浦コモンセンス」さん
和歌山市の雑賀崎・田野浦地区で
空き家を田舎暮らし希望者に紹介する
「空き家バンク・プロジェクト」を展開されています。
今回の震災で、雑賀崎にある元旅館に
被災者を受け入れる取り組を始められました。
コモンさんのブログもぜひご覧いただき、
皆様のご協力をお願いいたします。
和歌の浦コモンセンス
http://wakaurabojyo.ikora.tv/

Posted by サスケ母 at
17:58
│Comments(0)